
35週の妊婦です。背中が痛くて辛いです。骨盤ベルトや姿勢改善で背中の痛みは和らぐでしょうか。経験者の対策を教えてください。
妊娠35週になりました。今までは腰痛とか無かったのですが先週あたりから、腰というより背中が痛いです。立っても座っても寝てても、同じ姿勢を続けるのが辛いです。
今まで腹帯だけで骨盤ベルトはつけてなかったのですが、骨盤ベルトで背中の痛みも解消されるのでしょうか。今からだと勿体無いので産前産後使えるものを買おうと思うのですがオススメがあれば教えてください!
あと、座ってると胃が圧迫されるのかキリキリ痛むのですが、これも姿勢が良くなれば少しは解消されますか?
同じような経験のある方、対策を教えていただけるとありがたいです!
- まま(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

りおママ
わたしも妊娠中、ずっと背中痛かったです!
体重が急激に増えたせいか、体重のかかる部分が痛く辛かったですよ。
骨盤ベルトは使っていなかったのですが、体を温めると和らいだので、なるべく湯船に浸かるようにしていました。
あとは、胃の圧迫を防ぐために背もたれを大きく倒して座っていたり笑
旦那さんに隙があれば腰を揉んでもらったりしていました。
肩甲骨を動かすと血流が良くなるせいか、すこし楽になったのでオススメです🙆

ともみん
私は36週入ってから、急に腰痛で3時に目が覚めてるようになり、それから寝れなくて…困ってました😥
皆さんの回答凄く勉強になりました!
回答ではなくてすいません😣💦
-
まま
いいえ😊経験のある方のご意見、参考になりますよね!お互い頑張りましょう✨
- 5月30日
まま
同じ感じの方のお話が聞けてよかったです!
背もたれを倒す姿勢がらくですよね!でも食卓の椅子は倒せなくて。食べてすぐ座椅子に行きます 笑
胃痛にだけ関して言えば立ってるのが一番らくなくらいです。
肩甲骨動かすといいんですね💡最近家でやるマタニティヨガをさぼっていたのですが、また頑張ってみようと思います😅湯船にも浸かってリラックスしようと思います!
ありがとうございました!
りおママ
わたしも、食卓は背もたれ倒せなかったので辛かったです!
そのときは大股を開いてすこし、前傾になるとお腹にゆとりができて胃も楽になりましたよ☺️
赤ちゃんに会えるまで頑張ってくださいね♪
まま
なるほどー😊そのような姿勢も試してみます!
あと1ヶ月と少し頑張ります🎵