※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかみ食べはいつから上手になりますか?10ヶ月の子が食べ物を落とすばかりで困っています。サポート方法について教えてください。

つかみ食べについて、どのくらいから上手につかみ食べできるようになりましたか?
10ヶ月ですが食べ物を手でぐちゃぐちゃにして下に落とすばかりで中々口に運びません💦
あまり止めるのもいけないのかなあと思いある程度見守っているのですがこれでいいのでしょうか😥
どのようにサポートすべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした!
初めは食パンがやりやすかったです。
(みんなそうなのかは解りませんが)お皿から拾うところからではなくて、口にくわえさせるところまで親がやって、こどもがそれを手でつかんで引きちぎるような感じにすると手掴み食べしてくれやすかったです!

夫と「皿にのってるだけじゃ食べ物って解らんかったんかなぁ🤔?」と話したりしてました。

あこ

上下共に9ヶ月頃からでした。
きっかけは赤ちゃんせんべいを与えたことです。
私も全然つかみ食べしないことに悩んで泣いて市に相談した結果、せんべいがいいとの事でした。「美味しいから意外と食べるよ~」って感じのアドバイスでした。