※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学1年生です今朝、たまたま子供の通学帽子を見たら、帽子の縁の方にも…

小学1年生です

今朝、たまたま子供の通学帽子を見たら、帽子の縁の方にものすごい小さい字でバカと書いてありました。

もう登校時間だった為、急いでいてこれ何?なんか書いてあるよと本人に聞いたら、え?知らないと言っていました。

とにかくバタバタしていた為、上の子には、下の子の帽子にこの文字書いてあるの知ってる?とは聞けていません。

兄弟喧嘩は、ありますがさすがに上の子が下の子の帽子にバカなんて書いたりするようには思えないのですが…

カタカタでバカと書いてあったのですが、下の子本人は、1年生でカタカナは、まだあまり書けません。
そのため、おそらく本人は、書いていないと思います。

おそらくマジックの細字で書いてありました。
クラスの子に書かれたのかな…

ひとまず、今日、2人が帰宅したら話を聞いてみようと思っています。

話を聞いてみて事実確認して2人とも書いていないなら学校に連絡した方がいいですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

一年生もカタカナが書ける子も多いわけじゃないので、まずはお兄ちゃんに本当にやっていないかはしっかり確認するところからだと思いますが、、、やってなさそうであれば学校に相談します!!

はじめてのママリ🔰

1年生の子がそんなわからないように小さい字でバカって書けるんですかね?仮に他の子だとしても、、、いくらカタカナ書ける子でも小さく書いたりする事できるのかなやってちょっと思います。
字体的にも子供が描いたような字体なんでしょうか?

因みにどこで買われました?
スーパーとかで買える感じなら、売り場でなんて事もないでしょうか?
稀にですが、たまにそういう事する奴います。

多分学校に相談しても犯人見つけると言うよりはみんなに注意を呼びかけるぐらいだと思います。
なので私なら言わずにとりあえず新しいの買ってあげますかね。それでまた、書かれてたらチラッと言います。

はじめてのママリ🔰

お兄ちゃんに聞いてみて違えば先生ですかね🙄
イジメって感じでもないと思うので悪ふざけ、やってみたかった的な感じではあると思うし、犯人は分からないとは思いますけど、一応注意してくださいって感じで😓

はじめてのママリ🔰

学校に連絡とか先生とかに伝えてもいいかもしれませんが私はしないですね。本人にも黙っておいて、なんかで消えるなら消しときます。

そんなちっさい…本人に伝わってもいないような陰湿な事する子ですから、気づかずほっとくくらいが一番だと私は思いますね、意識にすら入れないでこっちは楽しく生活しとくってのがいじめ関連とかに関してもそうですが、一番強いと思うので。
上の子の場合は注意しますが下の子本人が気付いていない状況なので犯人探ししないです。下の子が「こんなの書いてある」って言ってきた状況なら上の子に聞きますけどね。

ぱり

1年生ですごく小さくカタカナで というのは難しそうです💦
疑いたくはないですが、上の子に聞いてみます。

上の子でもなければ、とりあえず学校には言わないですね…1年生でできることとは思えないし、落としてみたり、新しいのを買って、同じことがあれば学校にちらっと言ってみます