
子供が毎晩23時まで寝ないことに悩んでいます。21時半には布団に入るのですが、どうすれば良いでしょうか。
子供が寝ません。
毎日23時位にならないと寝ません
何しても寝ません。
お布団には21時半までには入ってます。
どうしたら良いでしょうか?
因みに、21時に布団に入っても23時ならないと寝ません
毎日ストレスで頭がおかしくなります。
- 初めてのママリ🐰(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも同じく寝ないです!
諦めてもう23時くらいまで一緒に起きてる時もありましたよ🤣

ママリ
一歳前後から2歳前くらいまでは全然寝なくて発狂しそうな日々でした😭
今2歳半ですが21時半にはグースカ寝てます。

はじめてのママリ🔰
娘が2歳頃からだんだんと寝るのが遅くなり、3歳半の今はだいたい22時半〜23時くらいになります😣
最初は寝なくても21時半頃に休んでいましたが、寝ないし時間がもったいないので今は22時頃に寝室に行ってます!

はじめてのママリ🔰
うちも寝ないですよー😂
お昼寝なしの日は21時には爆睡します。笑
お昼寝ありの日は22時〜23時
酷い時は24時コースの日もあります‥
それでも寝不足な様子はなく元気です‥
初めてのママリ🐰
コメントありがとうございます。
寝ないのは現在進行系でしょうか?
お子様は何歳の時でしょうか?
それはどれぐらいまで続きましたか?
色々お聞きして申し訳ないです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
上の子は6歳になるまでほぼ寝ませんでした🤣
3歳半まで夜泣きで毎日1-2時間寝て起きて2時間くらい泣いて〜の繰り返しでした。笑
同じく寝るのは23-1時の間でしたね🫠
めちゃくちゃパワフルです。
下の子は今4歳なったところですが、現在進行形で寝ません!!笑
保育園でお昼寝がある以上無理だと諦めてます🤣
上の子みたいに夜泣きはないのでマシです。笑