※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バス初乗りの年長です。30分くらい乗ります。酔い止めは医師ストップで飲めません。どんな対策したほうがいいですか?

バス初乗りの年長です。30分くらい乗ります。酔い止めは医師ストップで飲めません。どんな対策したほうがいいですか?

コメント

ママリ

一番前に座る
少し窓開けられたら開ける
ラムネやグミ、ガムなどを食べる
ゆったりした服

酔いやすいわたしが子供の頃やってたことです🫩💦
しんどいんですよね、、、

はじめてのママリ

娘は朝のバスだと最後に乗るので1番前の席だったんですが、先生の方から「最初の方に乗る子が酔いやすいみたいで、席交換してもらえますか?」と言われたことがあります!
できるなら席を前の方の窓際にしてもらうといいかもです🙇‍♂️

はじめてのママリ🔰🔰

手首に酔い止めのツボがあるんですけど、それを押すバンドみたいなのがあります!
わたしもかーなーり酔いやすい体質で幼少期使ってました✋️

はじめてのママリ🔰

ママリさん、はじめてのママリさん、はじめてのママリさん、まとめての返事になりまして、すみません!ありがとうございます。
朝相談したところ前の方の席にしてくれるとのことでした。
窓や食べ物は食べれませんがゆったりした服で行きます!
バンドは間に合わないので今度の帰省時用に探そうと思います!
具体的な意見多くて助かります🙏💦
ありがとうございました‼️