※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の息子が習い事を辞めたいと言っています。休会制度がないため、辞めさせるべきでしょうか。

小学校低学年の息子です。

前まで楽しく行ってた習い事を友達との遊びが優先になり、行かなくなり、やめたいと言ってきます。
ズル休みもします。

習い事には休会の制度はなく、やっぱり辞めさせたがいいのでしょうか??

ちなみに、そろばん、書き方です

コメント

はじめてのママリ

本人がやる気ないなら辞めさせます🥲

ママリ🔰

習い始めの目標が達成しているなら辞めさせますが、そうでないなら、言われるような理由なら目標立てて達成するまで頑張るよう言います。

はじめてのママリ🔰

うちの子もお友達と遊ぶ時間がなくなると習い事辞めました。本人にやる気がないなら続けても上達しないと思います。

りゅう

その理由なら私は辞めさせません
休会or辞めるなら辞めさせます
「遊び」が理由ならきっと戻らないと思うので…😅