※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が学校に行きたくないと言うと不安になりますが、特に問題はなさそうです。気にしなくても良いでしょうか。

学校行きたくないと言われると不安になってしまいます


4月から小学生になった娘がいます。
1ヶ月ちょっと経ちましたが
特に問題なく学校、学童行けてます。

迎えにいくと笑顔で楽しかった〜と言ってますし
学校での問題等は言ってこないで
楽しかった出来事を話してくれます。


ただ夜になると
「学校行きたくなーい、休みの方がいい〜、仕事の方が絶対楽しいジャーン」と言ってきます。

悲しい言い方ではなく
ふざけて?な感じなので気にしなくていいかもですが
私が小さい頃不登校気味だったので
少しドキッとしてしまいます。

朝も寝起きが悪く
学校いきたくなーいめんどくさーい💢と怒りながら起きてきます。
少しするとケロッとして学校に行きますが、、。

特に問題がない場合
いちいち気にすることないのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

特に気にする事ないとおもいます。

息子は、楽しくないと言うし、付添いで登校してるのですが、学校見えてくると不調を訴えてくるし、玄関で先生に引っ張られて中に入る事をも多々で…
楽しかったと言ってるなら問題ないかと