※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート主婦のママさん、求人でお子さまの急な病気でのお休みOKと記載さ…

パート主婦のママさん、求人でお子さまの急な病気でのお休みOKと記載されている職場って本当に理解あるんでしょうか?今のパート先は理解がなく、嫌味を言われ休みをくれたものの先がなさそうなのでパート先探してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

理解あります!     

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よろしければ何系のお仕事か教えていただけませんか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前はマックで、今は歯医者です!
    主婦が多いところだと理解あると思います⭕️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3時間前
たぴこ

うちの職場も理解あります🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よろしければ何系のお仕事か教えていただけませんか?

    • 4時間前
  • たぴこ

    たぴこ

    事務職やっています😊
    あと私の従姉妹が介護やっていますが、理解あって融通効くと言っていました!

    • 2時間前
3児mama

万年人手不足の介護施設で介護士してますが、めちゃめちゃ理解のある施設です💪
個人的には同じような年齢の子持ちが多いと「お互い様!」というのが強い気がします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!子持ちの方が多い職場ですね!

    • 4時間前
ゆずなつ

うちの会社も理解あります!
本来なら祝日も出勤日ですが、子持ちだから免除してもらい土日祝休み、長期休暇で預け先がなかったら休んでも大丈夫です😊
工場で働いてます!
ほとんどのパートさんは子育ても終わったベテランさんばかりです😌

はじめてのママリ🔰

理解あります!
製造業

みな

そんな職場、こちらからさようならしたいですね!
無印で働いてますが人が多い店舗だと休みやすいですし、休むのはみんなお互い様精神です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まさに子供の看病で休んでいるのですが、次出勤さたとき辞めると話す予定です🙌

    なるほど!ありがとうございます!

    • 2時間前