※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子が無反応で心配です。似た経験をした方、その後の状況を教えてください。

何をしても無反応な赤ちゃんについて。

もうすぐ2ヶ月になる男の子ですが、
あまりに出来ないことが多く、知的障害があるのではと悩んでいます。
2ヶ月時点で同じような経験をされた方、その後どうなったか教えていただきたいです。

●気になること
・顔の方を見ない(背景の一部になっているよう)
・光もみない
・目も合わない
・声やおもちゃの音に反応しない(大きな音にはびっくりする。聴力検査異常なし)
・笑わない
・あやすと泣く
・クーイングしない
・メリーを見ない

●出来ること
目の前に物を持っていけば少しだけ追視ができるが、じーっとみるわけではない。

同じような方で後に解決した方、やっぱり障害があった方。
ご回答いただけると幸いです。

コメント

り

個人差ありますが、1ヶ月だとそんなもんじゃないでしょうか?
2ヶ月くらいから表情よく出てきますよ!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    3ヶ月くらいまでは様子を見てみようと思います

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

まだ1-2ヶ月だったら目もよく見えてないですし、出来ることがほぼ無いのが普通だと思いますよ☺︎
笑うのも2-3ヶ月頃からです。
追視も2-3ヶ月くらいかと思います!

ぜーんぜん問題ないです!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    もう少し様子をみてみます。

    • 5月14日
オコジョ

もうすぐ 2ヶ月ってことはまだ1ヶ月の最中ですよね?
目もまだよく見えてないですし、この世に生まれたばかりのホヤホヤです。
うちの子の場合あやして笑うようになったのは3ヶ月くらいです。まだ顔の動かし方も分からないと思いますよ!
the 産まれたて赤ちゃん、って感じではないですかね…?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    3ヶ月くらいまでに変化がある事を願います。

    • 5月14日
  • オコジョ

    オコジョ

    寝っ転がってポーッとしてるだけで可愛い状況も楽しんでくださいね🥰(最初の 2,3ヶ月だけでした、、)
    あっという間に動き回るようになり、出来ることも増え、それはそれで心配事が増えてくるので…笑

    • 5月15日
  • ママリ

    ママリ

    本当に転がってるだけで可愛いんですけどね😍多くを求めてしまっていたかもしれません💦

    • 5月16日
ぴよぴよ

同じような感じで私もずっと心配していたのですが、少しずつ少しずつできる事が増えていきましたよ!
特に指摘されたことはないです。

今だにネットで見るような赤ちゃんと比べて心配になることもありますが、個人差があるものだと言い聞かせています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    うちの子も少しずつ出来るようになってくれるのを願います。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちも1ヶ月くらいは地球に馴染み中〜って感じで、ぽや〜ってしてましたよ!
色々情報集めすぎてませんか?
なんにも考えずに可愛さにひたりつつ、ご自身の産後の身体を労っていれば良いだけの時期ですよ!
2歳前後で嫌でも悩む時来るので、赤ちゃんの時は可愛い可愛いで楽しんで大丈夫ですよ!
うちも0歳いて発達なんて考えたことないですが、色々自分で習得してますよ!子どもの自分で育つ力を信じてあげてください☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    もう少しこの子を信じて育児を楽しもうと思います。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します!
お子さん今はどんな感じですか?うちの子ももうすぐ2ヶ月ですが同じ感じで…上の子の動画を遡って見たら今の時期もっと何か見てるってわかる感じだったり笑ってたりで不安になってます😣

  • ママリ

    ママリ

    3ヶ月が過ぎ、メリーを見る様になりましたが他は何も変わっていません。
    前向きな返答が出来ず申し訳ありません。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!メリー見るようになったんですね!今はおもちゃのことはじっと見るような感じですか…?
    なんかうちの子すごくぼーっとしていて何にも興味がなさそうで😣

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    毎回ではないのですが、メリーと絵本はよく見ている気がします。
    その他の物も目の前に持っていけば多少追視はしてくれます!
    でも見て笑うとか、どこまでも追視したり、じーっと見てる様な感じではないです💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興味はでてきてるんですかね!うちの子も成長が見れればいいんですが💦
    顔とか目を見ないのが1番不安ではあるんですが、、またママリでも吐き出しつつお互い育児頑張りましょう😭

    • 7月4日
  • ママリ

    ママリ

    目合わないの不安になりますよね😢
    今も目はバッチリあってるわけではないですが、顔の方を見る頻度はとても高くなってます!
    お互い成長が見れる様に願いましょうね☺️

    • 7月5日