※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母が私の娘のことを「美人じゃないけど愛嬌があってかわいい」とよく…

実母が私の娘のことを「美人じゃないけど愛嬌があってかわいい」とよく言います。
褒めてくれてるのはわかるんです。
でも私は美人じゃないとか言わなくていいのにとおもってしまうのですがひねくれてますか?普通言われたら嬉しいですか?🤔

コメント

うそよ(疲れが取れない)

嬉しくないです🤦‍♀️

「可愛い」だけでいいですよね😭
わざわざ「美人じゃないけど」とか言わなくていいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに、私が思っていることを言ってくださりスッキリしました。本当にそれなんです!!!!

    • 2時間前
すぅー

一言余計だとおもいます🙂
ママリさんはひねくれてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり余計ですよね!ありがとうございます🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

やんなー!!ってなります🤣笑
愛嬌めちゃくちゃ大事なので個人的には愛嬌ほめられるの嬉しいです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかに愛嬌は最強ですよね!それをほめてくれるのは嬉しいです☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ

私自身が旦那の祖父に言われたことあります🤣
○○ちゃん、美人じゃないけど可愛いよなぁ!って😂
最初はハッキリ言い過ぎじゃない?!美人じゃないけどは要らんくない?!って思ったんですが、
美人と可愛いって種類?が別だし、まあ褒められてる?からいっか!って段々と思いました笑

娘のことをそう言われたら、かわいいだけでいいよ!って思っちゃうかもしれないけど🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たしかにそう言われたらそうですね。褒めてくれてるんですよね。。母もかわいいってことを伝えたいんだとは思います😌

    • 2時間前