
コメント

はじめてのママリ🔰
虫歯ショックですよね。
深いのですか?
今から他の歯を大事にして
歯磨きも電動歯ブラシにするとかシーラントをするって事を考えたらいいと思います🙋

na🔰
歯科衛生士です。
虫歯になる大きな原因は食生活と食べる時間です。
甘いもの、お菓子は控えるようにして、食べるとしたら休日や誕生日など特別なときだけにしましょう。
食べるときはダラダラ食べないように、時間を決めてください。
ジュース以外にも、これからの時期はポカリスウェットなど清涼飲料水にも砂糖がたくさん入っているので要注意です。
飲み物はジュースではなく水かお茶で。
歯磨きは電動歯ブラシだと自分で磨く練習にならないので、手で磨く歯ブラシで自分で磨いてからお母さんが仕上げ磨きをしてあげてください。仕上げ磨きは小3〜4くらいまでしてあげると良いです。
そして定期的に歯医者さんに通って検診をうけてくださいね。
-
みん
チョコやグミはたまにのご褒美であげていました…。
ジュースもお友達の家に遊びに行く時など特別な時だけで基本家にはないですしいくら体調がわるくても歯磨きだけはしているつもりでした。
仕上げ磨きは小学生のうちはしようと思っています。
検診は2〜3ヶ月に一回行っていてフッ素もやってもらっていました。
これだけやっても虫歯になるのですから、まだ何か出来てないことがあるんだと思います。。。
だらだら食べなど気をつけます。
ありがとうございます。- 5月13日
-
na🔰
遺伝的に歯の質が弱かったり、磨いてるつもりだったけど磨けてなかったなど…虫歯になってしまった原因が何かはっきりとわかりませんが少しでも力になれれば嬉しいです。
ご家族は定期的に歯医者さんに通っていますか?
虫歯の菌はお母さんやお父さんからお子さんにうつってしまうことがあるので、ご家族全員で予防していくことが大切です。- 5月13日
-
みん
ありがとうございます。嬉しいです。
はい、私は昔からひどく何本も神経がないほどです。
なので子どもは大事にしようと思い定期的に全員歯医者に行っています。
キシリトールガムも毎日食べています。
間接キスもさけてきました。
今も小2ですが、食べたものはあげていません。。。- 5月13日

もーじ
お気持ちわかります。うちの子も今日、検診で6歳臼歯に虫歯が見つかりました。同い年です。
来月のレントゲンで治療するか決めるとのことです😭
-
みん
コメントありがとうございます😭
検診もフッ素もフロスも毎日やってたのに足りなかったんだとショックで…。
永久歯なるべく削る量減らしたくて、レーザーを考えています😭
でもみないとわからないし結局削るかもですが、何が良いのかとかもわからないし不安しかないです😭- 5月23日
-
もーじ
わかります。。。
今、装置で深さを測ってくれるところもあるみたいで、それも検討しています!- 5月23日
-
みん
そうなんですね!
かかりつけ医にレーザー考えてること伝えたらすごい不機嫌になって質問にも答えてくれなくなりました💧
見た目じゃ虫歯がわからないので、中っぽいですが、そもそも中が虫歯になる仕組みがわかりません💧- 5月23日
-
もーじ
わかります、レーザーとか他のお医者さんにかかること伝えると嫌がられますよね😭お医者さんもお金儲けのことばかりなのかなとか思ってしまいます。
うちは、矯正歯科で歯科から紹介されたところに行くと、うちで歯科矯正をしてくれるなら、(70万)深さを測る装置で見てあげても良いよ、それで深さが浅ければシーラントをしてあげますとか言われて、患者さんの歯を大切にするならすぐにでもはかってくれるはずなのに?!すごく不信感でした。
70万払って矯正するなら診てあげるってどうなの?と💦- 5月24日
-
みん
お返事遅くなりました💦
今日レーザーのつもりで視歯科医に行ったら虫歯じゃないと言われました💦
虫歯かそうじゃないかで意見が違うことなんかある?!と困惑中です。
また別の歯医者にもみてもらいます💧
70万払うならって…よくわかりませんし行きたくなくなりますね…- 6月1日
-
もーじ
そうなんですねー!虫歯じゃなくて本当によかったですね!!
うちも他の歯医者さん考えます☺︎!
そうなんです。なんか、一気にやる気持ちが失せました😭- 6月1日
-
みん
でも歯医者で虫歯の意見がかわるってよくわかりません…💦
なので一応別の歯医者に行って確認してもらいます😩
歯医者が多すぎて選ぶ基準難しいですよね…- 6月1日
みん
シーラントは1年前くらい前にしましたー😭
歯科検診も2〜3ヶ月に一回行っていたのですがレントゲンで虫歯がわかりました。
とりあえず他の歯を大事にできるようにより一層頑張ります…