
旦那のシフトが頻繁に変わり、臨月のため実家に行きたいが、予定を早く決めたい自分と旦那の考えが合わずストレスを感じています。
旦那が仕事のシフトが17時までが21時までとか
土日元々仕事ですが早く帰れる日も遅くなるとかよく変わります。
ほぼ毎日ワンオペです。
シフトが変わるかもーってよく言われるのでもう期待もして無いし仕事なので仕方ないとは思うんですが
こっちはもう臨月なのでそれだったら産婦人科が5分の距離なので実家に週末行きたいしもはや出産前も居ようかなって思ってそれを伝えたり
妊娠前も予定の変更とか早く私はしたいので仕事ならこうするねー!って伝えたら
まだシフト確定じゃない!なんで勝手に決めるのかとかキレてくるのまじストレスで😭
私は早く先の予定とか確定させたいタイプなので合わないと思うんですが、振り回されるの懲り懲りです🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫も同じ感じなのでもう期待してないし夫に予定を確認することすら辞めました😂💦
2人目出産に関しては早めに自分で連絡していくか、実母に仕事早退してもらうかで話してましたし、普段の予定も自分と子どもで組んで夫は前日に聞いて来れたら来る、預けられたら預けるみたいな感じです😂
はじめてのママリ🔰
え、同じすぎます、、、😱
2人目の出産前後のこともずっとハッキリしないで1人でキレてるので母と相談して決めました笑
確実に休みの日以外は私もそうします!なのでたまに早く帰ってくることになったり逆パターンのことあったら友達呼ぼうと思ってたりしてたのにってイライラします😂