
新一年生の登校しぶりに疲れました4月いっぱい頑張って通いましたGW明け…
新一年生の登校しぶりに疲れました
4月いっぱい頑張って通いました
GW明けから嫌だ嫌だになり、昨日は腹痛でと言われて早退。そして今日も学校から電話。理由は、ママがいい。ママを思い出してしまう。まだ仲の良いお友達が出来なくて不安。娘と話し合い先生と話し合い
今日は先生が泣いてる姿を見て心苦しくなり今日は早退。家に帰ってきてもママがいいって言うので共感して抱きしめて寄り添って、また頑張ろうって話をして数分後、学校嫌だ…に
私が疲れました。涙出そう.
シングルマザーなので2日連続会社早退してます。何度も言う娘にもイライラしてしまいそうで悪循環
- あい

ひよっこ🐣
我が家の長男も新1年生で登校渋りです💦
我が子は通学路で会った同じ町内会のママさんと知り合い、隣のクラスの子ですが一緒に行ってもらっています。
それでもママが良いと泣くので入学式の次の日から先日まで昇降口まで下2人連れて行ってました😭
子どもも頑張っているけれどママも大変疲れますよね...
3日程ご褒美作戦で、帰ってきたらお菓子を一緒にコンビニに買いに行くことをしていまして、泣きながらですが何とか途中から行けるようになりました!
通学路の道で同じ1年生の子には会いますか?会えればその子とママと知り合って一緒に行ければいいのですが...
コメント