※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の子供を持つ母親が、ベビーカー選びについて相談したいです。軽くて持ち運びやすいものを探しており、サイベックスのメリオカーボンやオルフェオを検討中です。散歩時に抱っこ紐とベビーカーのどちらが良いかも知りたいです。

初めまして🙇‍♀️4ヶ月からのベビーカー選びについて教えていただきたいのですが、第1子で4ヶ月の👧がいます。抱っこ紐で毎日散歩2回(1回は子供だけ、2回目は🐶も一緒です)最近6kgを超えてきて全身が悲鳴をあげていて💦夫の転勤の関係で見知らぬ土地で歩き回ることが多いので、そろそろベビーカーがあると助かるなと思うのですが、A型を買っても結局軽くて持ち運びが便利なものをまた購入したという意見を結構見たので、6ヶ月までまってサイベックスのメリオカーボンを購入するか、オルフェオを購入するかと検討していましたが操作性がよく使い勝手のいいベビーカーがありましたら教えて貰えると助かります💦あと、🐶かっている方に質問で、ベビーと散歩されてる方は抱っこ紐ですか?ベビーカーですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

オルフェオを買って後悔してるままさん何人かみたのと、私は今コヤを持っていますがメリオにすればよかったな〜て思ってます!
あと6ヶ月までもつなら、リベルならコンパクトなのでいいと思います!
私は3、4ヶ月ごろからベビーカー使っていましたが最初の方は嫌がってたのでベビーカー押しながら抱っこ紐に赤ちゃん乗せてました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい有力な情報ありがとうございます🙇‍♀️お陰様でメリオかリベルに絞れました✨コヤからリベルではなくメリオにしたい理由は何ですか❓お手隙の際にお聞かせ頂けると助かります❤

    ベビーカー押しながら抱っこ紐ですか😂

    うちのベビーは好き嫌い激しい子なので、それも危惧してます🥲何回か乗せてたら慣れた感じでしょうか❓

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コヤを選んだ理由は見た目とコンパクトさからでしたが、
    メリオの方が荷物入るし、リクライニングの角度もコヤより直角なのでいいなと思います😭コヤは一番上のリクライニングでも結構緩めなので、一歳になった今でも寝た感じになって残念です😢

    何回か乗せてました!おもちゃ与えたりしてたらそのうち乗るようになりました!もしかしたら真夏だったので暑くて嫌だったのもあるかもしれませんが💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しいご回答ありがとうございます🥹❤

    角度と荷物の事よく目にしましたが、やはり重要なのですね!
    すごく参考になりました✨

    そうでしたかー😭
    今からまた暑くなりますしねー💦
    おもちゃ作戦もやってみようと
    思います🎶
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月まで待ってメリオですか😳?リベルじゃなく…?

これは私の体験なのですが、赤ちゃんがまだ一人で外で立たせられない時期だと、片手開閉必須でした。片手で赤ちゃん抱いたまま開閉したかったので…
外での開閉が玄関周りだけなら家に一時的に赤ちゃん残したまま開閉もできると思いますが💦

バスや電車に乗るか、お住まいがエレベーターのない2階以上か、コンパクトに畳める方がいいのか、などの条件でベビーカーの合う合わないって大分変わってくると思います。
エレベーターなくて2階以上だと軽い方がいいですが、軽いベビーカーは子どもが重くなると押しにくくなる傾向にあるので…

子どもの低月齢期は🐕いましたが、大型犬だったのもあり抱っこ紐での散歩でしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご指摘ありがとうございますー💦文章間違えてしまいました🫣‪❤

    そうなのですね🫶
    メリオが今年から片手開閉出来るようになったらしく、そこはクリアできそうです✨

    ベビーカーでバスや電車に乗るかまだ分からないのですが
    家はエレベーターありです🙆‍♀️
    今は歩きが多いので引きやすいものがいいかなぁと思ってますが…

    お散歩だとやはり抱っこ紐がいいかもですよね🥹
    大型犬ですか!かっこいい❤

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    低月齢からならメリオでいいかもですが、せっかく6ヶ月からならリベルやオルフェオ、B型の方がいい気がします…!
    メリオ、15kgまでしか乗れないので寿命が短いかと💦

    エレベーターありなら重さは気にしなくていいですね😆❣️
    個人的にはB型なら、B型としては高めになってしまいますがバガブーのバタフライがとてもおすすめです🫶
    押しやすい、片手開閉、畳んでも小さい、幌が長く日除け対策バッチリ(オルフェオ、リベルは短い)、バー付けたまま畳める(オルフェオ、リベルは外さないといけない)荷物もたっぷり8kgまで入ります🙆🏻‍♀️💓

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バガブー初めて聞きましたが
    良さそうですね🥰ベビーの重量制限のこともすっかり忘れてました💦すごい参考になりました🫶

    日除けの事も気になってたので
    パーフェクト!素敵です❤

    腰から下がやばくて
    本当は今すぐ欲しい所ですが🥲

    6ヶ月まであと1ヶ月半なので
    自分の限界まで頑張ってますかね…笑

    有力情報、本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
na🔰

アップリカのクルリーを使っていますが、軽くて持ち運びが便利でオススメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨クルリーも見て見ます😍

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月まで待つならラベルですかね
今すぐ買うならメリオですね

メリオ使ってますがいいですよ
片手に子供抱っこしながらでも、ベビーカー簡単に操作出来るので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️❤
    実際に使ってる方から聞くと凄い参考になります!腰がやられてきて、今すぐ欲しい気持ちは山々なのですが笑
    すごい歩く事が多いので操作性の良いものを探していて💦お子さんはおいくつでしょうか?
    このままずっとメリオ使いますか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今6ヶ月ですが、1ヶ月の頃から使ってますよ
    このままずっとメリオです!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても参考になりました🥹🫶
    もし、腰が持たなそうなら
    メリオにしようと思います✨
    ありがとうございます🎶

    • 5月13日