※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

イヤイヤ期はどのようなものか知りたいです。1歳3ヶ月の子どもが癇癪を起こしやすく、外出先でも大変です。どれがイヤイヤ期なのか分かりません。

イヤイヤ期ってどんな感じですか?

1歳3ヶ月なんですが、元々癇癪起こしやすくて
すぐ怒るし泣き叫んで暴れるし
もう嫌ってなること多いです😓

家にいるとこちらも気が狂いそうで
なるべく外出するようにしてますが
出先でも酷い時も🙄

0歳児のときから良く大声で泣いてすぐ怒るので
どれがイヤイヤ期なのか分からない気がします🥲

コメント

はじめてのママリ🔰やっほ

もう同じすぎて、共感の嵐です。
2歳3ヶ月なんですけどなんでも嫌々でオムツ替えることですらいやいやで、保育園の送り迎えですら違う方向から行きたいと反対方向に向かって行って精神的にやられてます。
解決になってないかもしれないんですけど、一緒に頑張りましょ!

  • ままり

    ままり

    保育園の送り迎えも毎日絶対大変ですよね😭本当、もう!!!って何度思うのか、、
    共感してくださる方からのコメント、1人じゃないって思えて救われます🥲
    ありがとうございます🥺💕

    • 5月14日
ラティ

何をするにも口癖のように嫌!ってなり
こちらでなにかしようとすれば
全力で拒否しますかね😁

  • ままり

    ままり

    ちょっと片足突っ込んでそうな感じします🥹
    ありがとうございます✨

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

3歳3ヶ月の娘も全く同じで、一時育児ノイローゼでした😵
万年イヤイヤ期じゃん!ってよく言ってました、、

3歳になればまたややこしいですが、会話できるようになり
なんとかなだめることができるようになりました🥺

  • ままり

    ままり

    すごく大変だったんですね😭私もなりそうな気がしますが、皆さん沢山乗り越えて来られてるんですよね🥺
    成長するにつれ、楽になることも増える分また新たに壁が出てきて、、育児ってほんっとうに難しいなって思わせられます😖
    コメントありがとうございます🙌🏻💕

    • 5月14日