
コメント

はじめてのママリ🔰
もうそんな整体怪しいと思ってしまいます🤣
血流を良くしたり、そういうことは大切かなって思いますが、
不妊治療をしていた身としては、整体でどーこーなるような問題じゃないような気がします。
何でも試したくなるお気持ちはわかります😣

はじめてのママリ🔰
知り合いの中に、病院も通って1年半妊活したけどダメで、不妊鍼灸と妊活整体に行き始めたら妊娠した!という方がいました☺️
私も自分なりに温活したり、葉酸ビタミンDとったり、よもぎ蒸しに行ったりといろいろ試したけど4周期ずっとダメでしたが、5周期に入って妊活足つぼセラピーに通い始めました。少しずつ体質改善できたらいいなくらいで長い目でみようと思っていたのですが、まさかのその周期に妊娠しました!
どんな方法が合うかはその人によって効果は違うかもしれないですし、その一つだけで妊娠ができる!ってこともないとは思います。
ただ、体質改善はやっぱり大事だと思うので、妊娠しやすい身体作りの1つの方法としては良いのかなと私は思います☺️
-
ちいかぶ
足つぼ!😳それは知らなかったです。
情報ありがとうございます🙇🏻♀️🙏🌸
体質改善は、足つぼやよもぎ蒸し以外にはどんなことに取り組みましたか?
また、なにか気をつけたことはありますか??🥺- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
その他に通ったものはありませんでした!
基礎体温測定、ディアナチュラの葉酸サプリとビタミンD単体のサプリを飲む、湯船につかる、雪印の鉄分飲むヨーグルトを飲む、は毎日の日課でした!
あと、私は妊活を初めてから急激に生理が重くなり、婦人科を受診したときに、当帰芍薬散と芍薬甘草湯の漢方を処方されたので、それも飲んでいました!
本当は毎日飲むものなのですが、たまに笑- 5月14日
-
ちいかぶ
そうなんですね!🙂🙏
ビタミンDと雪印の鉄分飲むヨーグルト、私も毎日飲んでみます🙂🙌
私も妊活始めてから生理が重くなりました🥺
当帰芍薬散を飲んでいます!
ママリさんは、芍薬甘草湯も飲んでたんですね。参考になります!🙂🙏- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
参考になれば幸いです☺️
あとは、ストレスをなるべくためないように…ですかね!これがまた難しいんですけどね😭- 5月14日
-
ちいかぶ
ストレスを溜めないように...とはお医者様からも言われました😭💦
でも、どうやって⁉️😭😭😭
て、毎回思います💦
難しいですよね......😭💦- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…妊活自体が不安いっぱいでストレスなのに😭
ちなみに、今日たまたま職場の方で妊娠報告をしてくれた方がいたのですが、
その方はもう高齢出産にあたいする年齢の方で、不妊治療も何年も続けていて。
数ヶ月前に金銭面の問題もあり、1度通院をお休みして、針治療に通ったらできたそうです🥹
本人いわく、不妊治療に専念するあまり一点集中になり、それがストレスになっていたと感じたそうです
諦めたらできた、ということをよく聞きますが、諦めるというよりかは、自分が一旦気持ちの切り替えができるタイミングを作るのも1つの手かな?と思いました🤔- 5月15日
-
ちいかぶ
そうなんですね😳
私も流産後から2年不妊治療していて、高齢組です🥲
金銭面も余裕無くなって来て、採卵もストレスのせいかこの頃上手くいかなくて...🥲
私も不妊治療に専念することがもうストレスになってしまい、今度の採卵と移植でやめるつもりです🥹
ママリさんのお話を聞いて、その方のように気持ちの切り替えをするタイミングを作るのって、たしかに大事だなと思いました🤔🌸
諦めたら出来た、と言ってる方はたぶん、そういうことなのかなぁと思いました🙂🙏🌸- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
その方も、流産2回経験あると言っていました
妊活ってこの方法なら!と正解があるわけでもないから大変ですよね💦
ただ、自分とは違う命を自分の中で育てていくのだから、まずはお母さんになる自分が体調面も精神面も少しでも整っていくことが大事なのかなって私は思っていました😊
人間頑張りすぎると疲れがでてしまうので、一度気分転換いいと思います🍀
ちいかぶさんにも小さな命がきてくれることを祈っています✨- 5月15日
-
ちいかぶ
ありがとうございます🥲🙏🌸
正解がはっきりしないことに取り組むって大変ですよね
とてもエネルギーいります🥹
私も気分転換してみます🌸
ここで質問して良かったです🥹💞
暖かい声掛けをありがとうございました☺️🙏- 5月15日
ちいかぶ
冷静に考えてみて、なんか根拠ないな...って思ってしまって🥲
不妊で悩んでる人を食い物にしてるんですかね?🥲💦
何しろ必死なもんで、自分だけの判断では信用ならなくて💦
意見聞けて良かったです🙏