
コメント

ママリ
現金が完済できるくらいの額になったら、投資比率高めます〜
金利も上がっていく見込みなので、いつでも一括返済できる余力はもっておきたいです

のん
2000のうち1000万が現金ですか?
私なら現金を崩して投資にはせずに置いておいて、毎月の貯金を全部NISAに振るかな〜
我が家は現金は700万なのでまだ毎月貯金はしてます。
投資の評価額は2500万くらいですが、毎月5万くらい投資、ボーナスは貯金せずに全額投資です。
-
ゆりひめ
ありがとうございます!
はい、1000ちょい現金あったと思います😅
なるほどですね、1000万を現金でずっともっておいてこれから貯金する予定のものをNISAとかにいれるんですね!なんかウォーレン・バフェットが現金比率上げてるの見て近々大恐慌になるじゃないか不安みたいなものがあって💦余計に半分は現金で💦もっておこうかなみたいな気持ちがあります😅笑
のんさんはローンはありますか?- 49分前
-
のん
ありますよ!2000万以上あります
- 2分前

ままり
自分なら、現金貯金1千万あるならとりあえず生活防衛費貯まっているとみなして、引き続きNISAやiDeCoに積み立てしていきます。
結果的に投資率上がりますが、現金貯金は保持したまま、新たな貯金は投資に回すイメージです。
-
ゆりひめ
ありがとうございます!
たしかに!それが理にかなってますよね(^o^)最終的には投資の方の額は膨らむのでいつも半々とかにはですしね😅
なんとか、40になるまでにはある程度投資に突っ込みたい気持ちもあります😅- 46分前
ゆりひめ
ありがとうございます!
ですよね、金利も上がるのでこれ以上NISAに必要以上積み立てるのは微妙だと思うのですが旦那が毎月給料以上の資金を入れ込んでます😥ちょっと話し合いたいと思います!