

はじめてのママリ🔰
性格の問題かと思ってましたが、変わるんですね😂👏

ママリ
わぁすごい♡
息子さんは大変かもですが、
親的にはありがたいですよね🤣笑
低学年からそれが習慣になればいいことですよね!
うちの長男は1年生ですが、
低学年のうちにそんな風に習慣付いてほしいです☺️
はじめてのママリ🔰
性格の問題かと思ってましたが、変わるんですね😂👏
ママリ
わぁすごい♡
息子さんは大変かもですが、
親的にはありがたいですよね🤣笑
低学年からそれが習慣になればいいことですよね!
うちの長男は1年生ですが、
低学年のうちにそんな風に習慣付いてほしいです☺️
「先生」に関する質問
子どもが中耳炎になったときの対応について 習い事で先生に子を預けて外出する予定があるのですが、皆さんなら下記の状況で行かせますか? 昨日の夕方から「耳が聞こえにくい、痛い。」と訴え出したので耳鼻科に行った…
とんぷくと解熱剤って同じ意味ですか?🥲 あまり解熱剤って飲ませるものじゃないって思ってるのですが、かかりつけの小児科の先生が変わって、 熱があるたびに、とんぷく(カロナール)を処方されます。 38度以上の時に飲…
昨日、性行為の際に、コンドームが膣の中に 入ってしまいました。 結果、取れて、破れたりせずそのまま 取り出せたのですが、病院に行くべきですか? また、妊娠を望んでいませんが、 精神が全部コンドームから出て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント