
コメント

はじめてのママリ
建てたのは3年ほど前ですが一条工務店でたてました!グランセゾンというモデルです。
良かったのは断熱性能ですね!特に冬は床暖なので廊下やトイレも寒くなくて快適過ぎます!断熱性能が高いので外の遮音性も高くて多少うるさくしても外に聞こえないところもいいです笑
悪い点は床材が傷に弱い、設備がほぼ決まってるので好きなものを選んだりできないところです😢
アイ工務店は見てなくて分からないんですがそのふたつで悩む方をよく見るので似てるんですかね🙂↕️!
はじめてのママリ
建てたのは3年ほど前ですが一条工務店でたてました!グランセゾンというモデルです。
良かったのは断熱性能ですね!特に冬は床暖なので廊下やトイレも寒くなくて快適過ぎます!断熱性能が高いので外の遮音性も高くて多少うるさくしても外に聞こえないところもいいです笑
悪い点は床材が傷に弱い、設備がほぼ決まってるので好きなものを選んだりできないところです😢
アイ工務店は見てなくて分からないんですがそのふたつで悩む方をよく見るので似てるんですかね🙂↕️!
「住まい」に関する質問
壁付けキッチン縦長13畳で家族3人キツいですかね。 その他、6畳洋室が別室であります 一軒家中古住宅 築8年 カーポート付き、庭付きバルコニー付き 立地よし。 2階は2部屋10畳と6畳 学校は車で3分🚗スーパも同じく。 登校…
皆さんならどちらの家にしますか? ① 初期費用:18万 家賃:予算内 階数:1階 ネット:無料 駅徒歩:15分 子育て世帯向けのため、同じような家族構成の人達が住んでいる 周辺に保育園、ショッピングモール、大きな公園あり …
無知なため、教えていただけるとありがたいです🙇♀ 同じ地区でも土地の値段に差ってありますか? 例えば角(端っこ)だと高いとか、騒音がありそうなところだと安いとか 具体例も教えていただけるとありがたいです✨
住まい人気の質問ランキング
あや
詳しく教えていただいてありがとうございます!
友達も床暖欲しくて迷ってるみたいで😂
早速友達に教えておきます!🙇♀️