※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽー
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が紅茶やチョコを飲食することで糖尿病の心配をしています。お父さんが糖尿病なので不安です。糖尿病になるまでの時間について知りたいです。


糖尿病について
勝手に不安になってるだけですが。。

2歳4ヶ月の息子がいます

私が基本的に水をのんでいるので
子供も水をのみますが
たまに午後の紅茶ストレートティーをのみます!
その時も欲しがるのであげます
なのでそんなに
甘いものをしょっちゅう飲むわけではないんですが
紅茶もあんまりよくないし
甘いし…
チョコも最近ちょっと食べるようになって

糖尿病になったらどうしようと
思いはじめました😨
私のお父さんが糖尿病なので余計怖いです

どれくらいで糖尿病になるんですかね。。

コメント

じゅん525

人によるので一概にどれくらいで…とは言えないと思います。


でもお子さんが心配なら、これからはあげなければ良いと思いますよ!
ご自身で挙げている、甘い紅茶やチョコはとりあえずあげないようにしてみてはいかがでしょうか?

  • ぽー

    ぽー

    そうですよね!
    なるべく子供の前で
    紅茶とかチョコをたべないようにして
    子供が欲しがらないようにします👍🏻😌

    ありがとうございます!

    • 5月29日
  • じゅん525

    じゅん525

    そこまで不安になられているのに、なるべくなんですね。。。
    なるべくではなく絶対にしたほうが良い気がしますが。。

    • 5月29日
みぃ

小児糖尿病が増えているとは聞きますが、そういう子ってもう次元が違うくらいの食生活だと思いますよ💦
でも気になるなら甘い物は控えたらいいと思います。
何より紅茶とチョコはカフェインが気になります😅

べーさん

お父さんは二型ですか?
一型だったら遺伝しません。
子供で突然発症する子もいますし、大人になってからなる人もいますし、病気なのでどれぐらいでなるのかはわかりません(>_<)