
8時から食べはじめ、8:30頃離乳食を吐いてしまいました。次の離乳食は…
8時から食べはじめ、8:30頃離乳食を吐いてしまいました。
次の離乳食はいつも通り4時間後でいつも通りの量がいいでしょうか?ほぼ食べた分を吐いたので少し多目がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

a
よく吐く子でしょうか?
いつものことでは無く、
病気で吐いているなら(胃腸炎とか)
お腹すいてるところ可哀想ですが、
固形物じゃなく、スプーン1杯の水分から、
徐々に
の方が良いと思います!😣
もし
病気系だったら
食べたらまた吐きます😭
はじめてのママリ🔰
初めて吐きました💦おそらくなんですが、熱いもの(そこまで熱くはないですが)を食べて泣いた反動で吐いたのと、テレビを見ようとすごい屈んでいたのでお腹が圧迫されたのか、のどれかだと思います💦
a
なるほど!
そのようなご事情があったんですね!😳
1時間〜2時間程
様子見て、機嫌良く
病気やアレルギー系じゃなさそうだったら、4時間後のご飯の前に、
ちょっとバナナ1口とか、
ボーロ数個とか、
少量あげて、
様子見て、
吐く様子なく、機嫌良かったら、
普段通りの量でのご飯
とかで様子見ながらあげるのは如何でしょうか?
量は特に増やさず、
間に1回ちょこっとあげして、
様子見るのが良いかなー?と思いました☺️
はじめてのママリ🔰
今は元気いっぱいなので様子見て、バナナがあるのであげてみたいと思います!見た感じは今でも食べれそうなくらい動き回ってます(笑)
量もいつも通りでいきたいと思います、ありがとうございます!