
コメント

ミニー
そんなクソなとこ転職しましょー!!

ままり
2人目産んでやめるか、転職しては??
そんなこと言う人間が多い職場で働き続ける理由がないなら家族計画までナシにする必要はないと思いました!😊
そもそも雇ったのは会社ですからね笑
という私はマタハラで仕事を辞める方に追い込まれて辞めましたが、辞めて良かったと思ってますよ。
あんなくそ会社のために堕胎なんてしなくて良かったと。笑
会社はいくらでもあるけど、私たちが出産できる時期って限られてるんで、働き続けることで収入が良いとかで自分にも家族にもメリットがあるならもちろん子どもを諦めてそこで働き続けるのもありですが、給料が飛び抜けて良いわけでもなく人間もそんな感じなら他でもいいんじゃないかなって思います😊👍
-
みづち
やっと見つけた会社で中々辞めるのも難しくて、
パートさんたちはめちゃくちゃ優しいんです、職場環境も凄くいいしけど社員だけがマジで理解なくてそのせいで仕事苦痛だし、割と大手会社なのに部署によって良い悪いがありすぎなんです笑
子供いないから理解できないんだろうなって思ってるけど内心めっちゃ病みます…。
給料はフルで働かせてもらってるんでまあまあ貰ってはいるけど社員だけがな〜って感じでパートさんは子供いる方が大半なんで分かってくれるんですが子供のことで休む時は毎回私の部署にいる社員2人はとても迷惑そうにされます笑- 5月13日

はじめてのママリ
いまだにそんな事を言ってくる会社あるんですね〜。ほんと考えが古臭いですね、、
人手不足が増えてる今の時代、子育てしながらでも働いてくれる人に感謝してほしいです🥺
簡単にそんなところ辞めちゃえ!とは言えませんが、それで2人目諦めちゃうのは勿体ないと思ってしまいました😭
-
みづち
その人、日本の人じゃないのに日本の古くさい考えを押し付けて来る人なんです。大半が子育てやってる方なのに私だけが休んでるんじゃないのに何故か言われましたね…
きっと子どもできましたなんて言ったらもっと迷惑するんでしょうね笑- 5月13日
-
はじめてのママリ
日本人じゃないってのにびっくりです😳
そーゆう人たちがいるから少子化は進んでいくんですよね、、
ほんといい迷惑です😱- 5月13日

i ch
その人社長とか部長とか、人事の権利とか握ってる人ですか??
もしそうじゃなくてただの社員ならヤジ文句嫌味とか言ってるだけなんで、会社が主さんを受け入れてるなら必要とされてるからだと思います✨
2人目諦める必要もないように読んでて思います。
あんまりひどいなら上司に報告してみては??
-
みづち
私の部署の上司です。
だからただの社員なのかな…
店長は子育てに理解がある人でいい人となんですけどその下の社員たちは理解ない人ばっかりです…
次言われたら上の人に相談してみます- 5月14日
みづち
できるならもう仕事という事をしたくないです笑