※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先生が変わり、娘が不安定になっています。ピリピリした雰囲気の中、友達の影響も受けているようです。幼稚園に行きたくない日が増えており、慣れることができるのか悩んでいます。

年少になって先生変わって、娘が荒れ放題です😣
大人の私からして圧力みたいなものが強いいつもピリピリした雰囲気、心の底から笑っていないような先生で…🥲
しかもクセの強い友達もいて、その子の真似をしているのか娘じゃないです。
私もなんか疲れました。幼稚園行きたくないって日も増えて🥲いつかそんな園生活にも親子共々慣れますかね…
昨年プレで入園して2年目になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年は先生変わりますか?
そういう先生いますよね。
うわーって思いながら見てます。小さいお子さんいたりするとピリピリしてる気がします。

来年変わるなら今年はハズレだなーって来年に賭けるしかないですかね。
年中さんになると仲良しのお友達できて、コミュニケーション活発になってくる気がします。
年少さん行き渋りはあるあるな気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は変わります!
    なるほど💦悪い先生ではないのですが、やはり気にはなりますよね😂
    平和に年少さん終わるといいです!

    • 5月13日