
コメント

オムライスおばさん
子どもが何歳かわからないですが、3才までは医療費無料で
3才過ぎたら500円じゃないでしょうか?
福岡市に住んでますが、フッ素塗布で料金取られたことないです、、、

はじめてのママリ🔰
福岡市に住んでます。
保険内でしたら医療証の負担額で受けられますよ。
うちはもう小学生なので毎月上限500円ですけど シーラントやフッ素もしてもらってます🦷
一般的に検診とかでやるフッ素塗布でしたら保険内かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
歯科検診に合わせて塗ってもらう、みたいな感じだと保険内ということですかね?
別の市に住んでた時は毎回かからなかったのですが、福岡市に来て同じような歯医者を見つけきれなくて何が違うんだろうと…疑問です🤔- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
保険の算定の問題でいろんなルールがあって😂
予防目的っていうのだと自費の範囲になるのかもしれませんね💦
もうレセプトしてた時からだいぶ経ってるのであやふやですが💦
市によっては無料塗布チケットみたいなお知らせ来たりするところもあるかと思います🙆🏻♀️
3歳検診の時かなぁ🤔2歳半だったか…上の子の時は一緒にオススメする案内とかあった気がします。この検診も市によって対象年齢が違ったりします。
医療証(こちらも自治体によって金額も差があります)の自己負担が始まると負担分の上限は負担する感じです!!
なので保険請求上は請求してるけど自己負担以外は公費で負担してもらってる感じです!!- 5月16日

あいう
2才の時からフッ素、保険外だからと1000円とられてます…
私も無料のとこ知りたいです
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにどちらの歯医者さんですか?💦
- 5月15日
はじめてのママリ🔰
子どもは3歳です!
なるほど、フッ素も3歳すぎたら500円なのかもですね🤔
オムライスおばさんさんのお子さんは3歳以上でお金取られたことない感じですか?
オムライスおばさん
私は500円以上取られたことないですね💦
3ヶ月に一回の定期検診でお願いしているので
フッ素塗ってほしいとはこちらからは言ってないけど、やってもらってる感じです!