※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

療育に通うお子さんがいる方に質問です。保育園と療育を週に半分ずつ行うのと、1週間保育園、次の1週間療育にするのはどちらが良いでしょうか。理由も教えてください。

療育に通っているお子さんがいる方
保育園(または幼稚園)と併用している子が多いと思いますが
質問したいことがあります🙋‍♀️

行く曜日、日にち(日数の上限あり)はこっちで自由に決められます。
園と療育を週に半分ずつ行かせるのと
丸々1週間保育園で、次の1週間は療育のようにするとしたら
どちらにしますか?
軽く理由も聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

半分ずつにします。
子どもの記憶力って短期記憶なので、毎日同時並行でさまざまな環境に触れさせたほうが相乗効果が高いと考えるからです。

  • ままり

    ままり

    為になります!ありがとうございます☺️

    • 4時間前
バナナ🔰

もう卒所しましたが、、、

半分ずつですね。
園は園の活動もあるので、1週間ずつだとついていけなくなる事もあるかな?と思います。
例えば運動会の練習もそうですし、制作活動なども。
そうすると遅れが出るので子供にとってはついていくのが大変ですね。
療育はお子さんの遅れの程度にもよりますが、毎日行かなくても週に2、3回行けばフィードバックが出来るので問題ないです。これは療育の先生も言ってました。
たくさん通うことがいい事でもありません。
1週間ずつは環境の変化も大きいので子供の負担にもなるかと思います。

  • ままり

    ままり

    発達の遅れ結構あって、恐らく自閉症はあると思います。
    いつも週2.3ずつ交互に行ってるんですが、やっぱり今のままがいいですよね😇

    • 4時間前