※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしは子連れで再婚し、再婚相手との間に今月で3ヶ月になる子供がいま…

わたしは子連れで再婚し、再婚相手との間に今月で3ヶ月になる子供がいます。
再婚相手もバツ有りで離婚歴があります。
再婚した際、夫は持ち家があったため私と子供が引っ越して来た形です。

そこで質問なのですが、皆様の旦那様は持ち家についてどのような認識をお持ちでしょうか?
私の夫は喧嘩になった際も、普段の会話でも「俺のおかげでお前と子供(私の子供)はこの家に住めている」と発言します。下の子(再婚相手との子供)についてはそのような認識を持ってはいないみたいです。

夫婦共同でローンを組んでいなければ俺の家。という認識が強いのでしょうか?
確かに私は家のローンに関して金銭的な協力はしていません(育児休暇の手当もまだ振り込まれていない状況です)、夫からも払って欲しいと言われた事もありません。
このように金銭的な協力がないから俺の家。と言う認識が強いのでしょうか?
俺の家。という認識が強いため住んでいる私もかなり気を遣って過ごしています。
そのため上の子にも家での過ごし方について注意する事も多々あります。

再婚して家族になり子供も産まれたのに俺の家。という認識から家族の家にならないのはどうなのでしょうか?

みなさんは持ち家についてどのような認識をお持ちでしょうか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

元々モラハラぽい考えなんじゃないですか?うちは再婚ではないけど喧嘩したら俺のお給料とか言いますwモラハラです。家はまだ買ってませんが同じこと言うと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も喧嘩したら俺と同じくらい稼いでこい。と言われましたw
    モラハラなのかなって思うこともありましたがやはりモラハラ認定なんですね、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ猫かぶってるだけだと思いますけど俺の家ってだいぶモラハラ夫だと思います。あまりにも酷くなるなら娘ちゃんも色々分かってくる年齢ですよね🥺

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々と分かってくる年齢なので上の子には夫のことどう思っているか頻繁に聞いてはいますが、好きって言うので、、
    私に気を遣ってそのように子供が言うのか、本当にパパとして好きなのか、見極めがつかないです😥

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

文章を読んだだけの印象になりますが、旦那様がバツイチになった所以はここになるのかなと感じてしまいました😭

私の姉の旦那さんもバツイチで持ち家に姉が住んでおりますが、掃除が甘い!などは言われつつのびのび住んでおりますよ!笑