※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中と出産後の家事・育児の役割分担を教えてください。現在パートナー…

妊娠中と出産後の家事・育児の役割分担を教えてください。
現在パートナーと役割分担の件で話し合っています。
参考にさせてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

家事も育児も8割私です😂
本当に夫に対する愛情が薄れるので、産後1〜2ヶ月は授乳以外の全てをやってもらう、くらいの意気込みでいてもらわないとキツイです。
よほど稼がれているとか、少人数経営の自営の社長で代替の人がいないとかなら別ですが…💦

ちゃむ

妊娠中も出産後も変わらず、家事も育児も8〜9割私です

私は9時〜14時半の派遣(8時出発15時帰宅)、旦那は8時〜16時半の正社員(6時半出発18時帰宅)なのもあり朝起きてから旦那が帰ってくるまでは全て私が育児、旦那が帰ってきた18時から子供が寝る20時まではちょっと手伝ってくれる感じです!
家事は夕飯後の茶碗洗いだけ旦那で他の家事は私です!

土日(2人とも休み)は家事が私7割、旦那3割、育児が私6割、旦那4割くらいですかね!

つわりが酷い時は家事はほとんどやってもらってましたが、、!