

はじめてのママリ🔰
結構気にしちゃってて3歳くらいになってから使い始めた気がします!!

ゆきだるま
口に何でもかんでも入れなくなった2歳少し前から使っています。

HK
長男は2、3歳だった気がしますが
その後の子どもは、赤ちゃんの時から風呂には
入ってますね。
溶けてから風呂には入るので、口にしないようにすれば大丈夫かなと思ってます。
はじめてのママリ🔰
結構気にしちゃってて3歳くらいになってから使い始めた気がします!!
ゆきだるま
口に何でもかんでも入れなくなった2歳少し前から使っています。
HK
長男は2、3歳だった気がしますが
その後の子どもは、赤ちゃんの時から風呂には
入ってますね。
溶けてから風呂には入るので、口にしないようにすれば大丈夫かなと思ってます。
「おもちゃ」に関する質問
子供の興味の幅が狭いのではないかと気になります。 同じ遊びを1時間2時間ずっとやっています。 最近だとトミカを使ってごっこ遊び、おままごとです。親とのやり取りをしながら遊びますが、本当にずっと飽きずに遊んでい…
他の子のおもちゃをとった時とかどんなふうに注意しますか😵? この前久しぶりに支援センター行ってきたのですが、息子が他の子が遊んでいるおもちゃをとった時に「お友達の勝手にとったらダメだよ!」「かーしーてって言…
子供の癇癪っていうのかな それって大体何歳くらいまでですか? 我が家の子たちはそこまでイヤイヤ期も激しくないし、癇癪起こすことも無かったんですが 姉の子がもうすぐ3歳なのですがとにかく癇癪が激しいのとものす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント