
息子が欲しがっているswitchをクリスマスや誕生日以外に買うべきか悩んでいます。頑張ったらご褒美を与える方法は良くないでしょうか。
switchみたいな高い物は、クリスマスや誕生日にあげる感じですか?
ちょっと前から息子がいきなりswitch欲しいと言い出すようになったんですが、クリスマスもまだ先で誕生日も3月ですw
何もないのに高価な物を買うのは私は嫌で、毎日ドリル1ページやったらね!や、何かスポーツの習い事やって頑張ったらね!とか言ってます 💦
頑張ったらご褒美あげるみたいなやり方は良くないんですよね???
クリスマスや誕生日まだ先ですがそれまで待ってから買いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちは大人がゲーム好きだし話題の新しいもの好きなので大人のタイミングで買っちゃってます。あくまで、家のゲームという位置付けで、子供個人の物という考え方では無いです。
もちろんゲームできる時間とかルールは決めてます。
そこは各家庭の考え方になると思いますよ!

ママリ
高価なものだし、ソフトと合わせたらかなりの金額になるので、ちゃんとその価値をわかって欲しかったのもあって、我が家では半分自分で貯めさせました!
お手伝いしたり、Switchのために誕生日おもちゃ買わずにお金を貯めるってしたりして買いました💡
1年ちょっとかかったので、結構待ってから買いました!
頑張ってご褒美は全然ありだと思いますが、そのご褒美でSwitchは高すぎと思ってます🤣

ママリ
我が家はコロナ禍に本人が特に
欲しがってはなかったけど
品薄状態続いてたので無くなってから
欲しい!って言われたらたまらんと
思いつきで買いました😊
今では毎日のようにゲームしますが
買ってから3年くらいはほぼほぼ
使って無かったです……🤣

はじめてのママリ🔰
Switchはプレゼントにせず親の物として買います。貸してあげるスタンスなので自由に何時間もやる事も持ち運びもダメな予定です。
ご褒美でもいいと思いますが最初に何をどれくらいの頑張れば買ってあげるのかきちんと決めた方がいいのかなと思いました。

退会ユーザー
五年生のクリスマスにあげました

✩sea✩
我が家は私も旦那もゲームするので、何でもなくても買ってます💦
ソフトも発売日に合わせて買ってます!
Switch2も当選したので、発売日は何でもない日ですが、2番目息子の物になる予定です( ・ᴗ・ )

マママリ
Switchに関しては高額なので子供のものってよりは家族のものって位置付けです
なので欲しいなら欲しいなりに半額お小遣いやお年玉、必要なら誕生日クリスマスを現金支給にして出させます
ソフトならまだイベントとかで買ってあげますが本体となると話は別です、まして2なら5万ですから😅
コメント