※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

満3歳児の遠足でお菓子配りはありますか?持参する場合は何が良いでしょうか?

満3歳児 遠足でお菓子配りありますか…?

4月から上の子と真ん中の子が幼稚園へ転園して通っています。
今日一番上の子の遠足で、みんな配る用のお菓子を持ってきていたのに私はそれを知らずに持って行っていなくて…💧‬
近いうちに真ん中の子(満3歳児クラス)も遠足がありますが、お菓子配りあるんでしょうか…?
おたよりには上の子の遠足のおたよりと違って、お菓子を持ってきてもいい等の文章はありませんでした🥺
また持って行くとしたら何がいいんでしょうか?
転園したばかりで、知り合いやママ友もおらず、情報ゼロです😭
園にもよるかなと思いますが、参考までに知りたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お菓子配り!?初めて聞きました😂
アレルギーの観点から、
物々交換だったり遠足でのお菓子も
自分で食べれる分なので珍しい事だと思います💦

ママリ

うちの子の通ってる園はおやつ交換定番になってるので、どの学年もみんなやってます💡
ファミリーパックのやつとか、個包装のお菓子を持っていってます!

私が勤めてた幼稚園やこども園でも親子遠足ではお菓子交換ありましたよー!

咲や

アレルギー関係で、交換禁止の所も多いですよ
長男の時は幼稚園の親子遠足で、自分で食べる分だけ持ってきていいと記載されていましたが、交換する親が多いせいか、次男の時はお菓子禁止になりました🤣