※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもを0歳から保育園に入れることについて、記憶に残らないため問題ないと感じる方はいませんか。

子どもを0歳から保育園に入れるのかわいそう、みたいなのをよく見ますが、0歳ならまだ正直分かってないし記憶も残らないし、むしろ3歳とかで遅くまで預けられる方がかわいそうと思うのですが、同じ方いますか?

個々それぞれ事情があるので別に批判とかではないです。

コメント

ままりちゃん。

仕事の都合で3ヶ月で下の子預けてて最初は可哀想って自分で思ってたんですけど、よくよく考えたらミルク飲んで寝て外気浴して遊んで寝てのルーティンだし家より保育園の方がめっちゃ良いじゃんって思ってます🤣笑

子供は可愛いけど唯一1人時間の仕事が楽しくて仕方ないです笑

はじめてのママリ🔰

0歳からずっと預けていますが、
同じく年少、年中以降の方が可哀想な気がします。
子ども自身もやりたい事はたくさんありますが、帰宅が遅いため平日はほぼ自由時間がなく😢
小学校に入ったら働き方を変える予定です💦

はじめてのママリ🔰

精神的な事より体力面で可哀想なんだと思います🥲
けどこの物価高、そんな事も言っていられないんですよね🫨うちも下の子入園しました!

ゆっち

早い方が社会性早く身についていいと思います😁

はじめてのママリ🔰

1人目は10ヶ月から保育園、現在2人目は2歳半までは自宅保育予定ですが
保育園の方がルーティンや遊びもちゃんとしてるし育児がそんなに得意ではない私からすると保育園行ってた方が子供も楽しいだろうなと思います😂