※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月で人見知りしてる子、していた子いますかー?🥺2ヶ月後半からもしか…

3ヶ月で人見知りしてる子、していた子いますかー?🥺
2ヶ月後半からもしかして?いや気のせいと思ってたのですが、人見知り始まったみたいです😅😅
こんな早く始まったらいつまで続くんだ?と震えてます(笑)
哺乳瓶拒否に人見知りなんてもう預けてお出かけなんて、難易度高すぎて美容院も行きづらいです🫠
まだパパは大丈夫なんですが、パパもダメになってくるのか...
みなさんいつ始まっていつ頃落ち着きましたか?
良ければ教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは下の子2ヶ月から1歳半くらいまで私以外NGでした(笑)お父さんもだめ、ばぁばもだめ。私が病院に行くとき一度預けたら2時間泣いてました😂

花束❁¨̮

2ヶ月頃からです!
ばぁばもダメ。
外出ギャン泣き。4ヶ月で外食しましたが、ギャン泣き酷すぎて夫婦で交代して急いで食べる…とゆうか飲み込む。何食べたんだか正直味が分からない…。
10ヶ月で寝かしつけパパダメ。場所見知りもさらに悪化。
1歳半くらいで落ち着いて来ましたが😅

はじめてのママリ🔰

下の子が早かったです💦
4ヶ月頃から始まっておばあちゃん家でもお友達の家でも慣れることなくずーっとギャン泣きでした😭😭
それから大丈夫な人とギャン泣きの人の時期があって1歳前には人見知りしなくなりました✨

...

うちも下の子3か月から知らない人が抱っこすると顔真っ赤にしてその人の顔絶対見ないでぎゃーーーってしてます😂

年子なので病院とか一瞬抱っこしもらったりバァバにたまに会うともう凄いです!笑

nakigank^^

長男は10ヶ月頃に女性は大丈夫になりました。
次男は家族以外拒否で、最近は気分で行ける時もありますが、結局まだ無理な時は無理です。😂
もうすぐ4歳です。

はじめてのママリ🔰

うちは3ヶ月から始まりました🤣目が合うだけでギャン泣き、場所見知りも少しありました🤣成長するにつれ落ち着くだろうと思っていましたが1歳すぎても治らず…🤣2歳半になった今も人見知りは継続中ですが公園とか外で遊んだりしてると割と誰でもいけるようになりましたよ✨️

はじめてのママリ🔰

うちの子も今日で3ヶ月なのですが、
昨日とかお店でご飯を注文して
待っていたらギャン泣きされて
迷惑になるので外へ行ってもうぇーーんと泣かれ続けました💦
上の子の時もそのくらいの時期に
同じことがありました😰
場所見知り?なのかなぁと疑問です^^;
色んな人に抱っこされてる分には平気な気がします…👀