※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃら
お金・保険

友達の結婚式のご祝儀について悩んでいます。相場は6万円だが、5万円+1万円や7万円なども考えています。ご祝儀袋の名前も悩んでおり、主人や子供たちの名前を入れるか迷っています。

友達が来月結婚します。
ご祝儀袋の名前、金額を悩んでいるのでアドバイスくださいm(_ _)m
家族5人で式から出席します。
子供は6歳3歳0歳です。
他の友達に、地域のご祝儀の相場を調べてもらったところ、6万とのことでした。
でも6万てNGですよね(>_<)
ネットで色々調べてみたら、5万円をご祝儀袋に入れて、ポチ袋に1万入れる…とか60,005円入れる…とかも出てきたのですが、そのようにもらったらどう思いますか?
7万にしておいた方が良いのか悩みます(>_<)
ちなみにプレゼントもあげるつもりで、それは近々郵送しようと思っています。

あと、ご祝儀袋の名前も悩んでいます。
私の高校の時からの友達ですが、主人と出逢ってからは一緒に遊んでいるので、主人もその子とは10年の付き合いになります。
主人の名前だけ書くか、それとも夫婦の名前⁇
子供たち全員の名前も⁇
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

(^.^)

旦那様の名前だけで良いかと思います!
6歳、3歳のお子様分のご飯も用意してくれると思うので最低7万かと。
できたら10包んだ方が良いかと思います。

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日
ザト

金額は5万+ポチ袋に1万か、7万のどちらでも良いと思います♪
ご祝儀袋は今回の招待状が来た時の宛名に合わせるのがベターです╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。
    招待状の宛名、なるほど‼︎

    • 5月29日
みどりちゃん

7万円かな~。
夫婦で5万円だと思うので、お子さんの2人分には食事もあるだろうし。

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日
おってい

5人で参加なら最低7万かと...(大人2人で5万と食事を食べるお子さんが2人で2万)
もしくは10万円だとキリも良く気持ちいいですね♡

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日
ゆう

プレゼントも送られるつもりなら5万円+プレゼント1万円分でも良いかなと思います。ご祝儀だけなら7万円ですね💡
名前はご主人の名前だけで良いと思いますよ😊

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日
deleted user

5人出席で6万は少ないと思います。
最低でも7万、普通はきりよく10万かな?と思います。

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー

7万+プレゼントがいいと思います💓
余裕があるなら本当は10万がいいのかなとは思いますが。。

  • ちゃら

    ちゃら

    ありがとうございます。

    • 5月29日