※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

5歳息子のことです。息子の通う幼稚園は、田舎なので園児数はすごく少な…

5歳息子のことです。
息子の通う幼稚園は、田舎なので園児数はすごく少なく
息子のクラスの男の子は息子含めて3人しかいません。
その2人の子はやんちゃで、息子が嫌と言ってることを何度言ってもやめてくれなかったり、息子の上に乗っかってきたり、息子が作ったものを壊したりと、毎日のように今日はこれをされた、あれをされたと話してきて、なんだかイジメのように思えてきて、すごくモヤモヤします😢時々、女の子も加担してるときもあるようです😔息子いわくですが。。
来月、懇談があるのでそのときに担任の先生には話してみようと思ってはいるのですが、それまでに私ができることって何かあるんでしょうか😭息子にはどのような声かけをしてあげたらいいでしょうか😢?
今のところ、その子たちのことは嫌だけど幼稚園は楽しいようで、嫌がらず登園できています。

コメント

コアラ

懇談まで待たず、電話で聞いてみるのがいいかもですね😭
懇談の時にいきなり話しても「普段は仲良く〜」とか「あったら注意します〜」と穏便に済ませようとする先生もいるので、「○○とかあったようで。さりげなく見といてもらえませんか」と🤔

その上で懇談時にも実際はどうだったかとか、対応はどうしたか、とか聞くのがいいと思います。
園児数少ないのに、毎日そのような事が起きるのは悲しすぎます😭

chan

来月ではなく、明日にでも先生に話したらいかがでしょうか。
遠方なら、電話でも良いと思います!