

さんかくしかく
うちの娘も夜通しねてくれたのは、2歳半くらいでした。3歳過ぎても、疲れ過ぎたときは足が痛いと夜中泣き喚くときがあったので、眠るの下手くそなんだと思ってました😂
最近は朝まで寝るので、夜泣きがなくなって逆に寂しいです。笑
貧血との関連性はわかりませんが、病院が受け入れてくれるなら、検査してもいいかもしれません。
でも、いつかは絶対寝てくれる日がきます
さんかくしかく
うちの娘も夜通しねてくれたのは、2歳半くらいでした。3歳過ぎても、疲れ過ぎたときは足が痛いと夜中泣き喚くときがあったので、眠るの下手くそなんだと思ってました😂
最近は朝まで寝るので、夜泣きがなくなって逆に寂しいです。笑
貧血との関連性はわかりませんが、病院が受け入れてくれるなら、検査してもいいかもしれません。
でも、いつかは絶対寝てくれる日がきます
「寝ない」に関する質問
寝かしつけ イライラ 4歳の子供がいますが、本当に寝ません。 保育園でお昼寝もあまりしなくなってきてはいるみたいですが、お迎えに行き公園で1時間ほど走り回って帰って23:00過ぎるまで寝てくれません。 21:00過ぎにお…
寝なさすぎじゃないですか?こんなもんですか? 現在2歳半の子供がいます。 毎晩22時半にならないと寝ません。 朝は7時ぐらいに起きます。 保育園でも1時間ぐらいしか昼寝しません。 (大体14時半ごろには起きてるそうで…
最低だと思われても構いません🥲私自身も悩んでいるので似た心境の方がおられましたら教えてほしいです。 娘にくっつかれるのが気持ち悪いです💦息子は大丈夫で、むしろぎゅーってしてあげたいし、どんなにピッタリひっつか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント