※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

人工授精をして今日で11日目。黄体ホルモン剤デュファストン服用中。…

人工授精をして今日で11日目。
黄体ホルモン剤デュファストン服用中。
9日目から咽頭痛、発熱(最高37.6)10日目から鼻水、鼻詰まり、頭痛、食欲不振、くしゃみ、咳(痰のようなもの出る)。
コロナインフル検査陰性。
喉赤い。声も枯れている。
カロナールの許可おりたので服用し、熱下がり咽頭痛軽減するも薬の効果きれると熱が出て咽頭痛戻る。
妊娠の症状の可能性ありでしょうか?
単に風邪の可能性高いのでしょうか?

コメント

ママリ🤰🏻

私はそこまで症状たくさんなかったですが、とにかくお腹がすいたのと歌を歌った時に声が出しにくくなって、あれ?となりました🥹!
妊娠検査薬してみてもいいかもしれません😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産経験者兼娘さんが不妊治療経験者の方から妊娠じゃないの?と言われすぎて今日検査しました。
    陰性でした。
    検査日より早いからなのか本当に妊娠してないのかは不明です。

    • 3時間前
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    私も不妊治療で授かりましたが、似たような症状があったのでそうかな?と思いました‪😖💧‬

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    私排卵が遅い方なので、検査が早かった可能性もありそうですね!

    • 3時間前
  • ママリ🤰🏻

    ママリ🤰🏻

    私は体外受精だったので正確でしたが、1日違うだけで陰性→陽性だったので可能性ありそうですね😆🫶🏻

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    妊娠の可能性ありで、諦めずもう少し待ってみます。

    • 3時間前