

はじめてのママリ🔰
給料入ったら決めた分先に貯金します💰
余ったらそれも貯金します💰

はじめてのママリ🔰
浪費癖があるかも…と思うなら、お給料入ったら、〜費〇〇万円、みたいな感じで各封筒に振り分けると良いですよ!
お金の見える化です💡
現金にはなりますが、キャッシュレスが良ければ、都度都度チャージして使う…って感じにすれば、分かりやすくなるかな。と思います🤔

はじめてのママリ🔰
先取り貯金も
袋分けも
まずは自分がいくら何に使っているか?が分かってないと
結局貯金を切り崩したり、他の封筒からお金を拝借したりしてしまうんですよね。。
(私がそのタイプです。。)
なので、まずは自分が毎月いくら使っているか?を認識するところから始めたほうが良いです。
ただ、メモ書きでも良いです。
まずは記録するところからスタートです。
現金
コード払い
カード払い
だけでもいいので、どこからお金が出ているか?を把握してみてください。
多分、記録するだけで、お金使わなくなっていきます。
あとは効果的な節約方法は「買い物に行く回数を減らす」です。
-
はじめてのママリ🔰
まず支出をはっきりしたところで、余力がなければ
根本的に
収入を上げるか
支出を下げるか(習い事を減らす、車を手放すなど。。)
しかないかと。。- 3時間前

ままり
衝動的に欲しいものがあったとき、1週間以上は買わないです。
売り切れたらその商品は私の手元に来る未来じゃなかったんだと思います。
食費の節約は、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かない!です
コメント