※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、少人数〜大人数まで園によって定員にかなり幅がありますがどの…

保育園、少人数〜大人数まで園によって定員にかなり幅がありますが
どのくらいの規模の園に通わせましたか??
感じたメリデメあれば教えてください🥹
少人数(全体で30〜40人とか)だと人間関係が濃そうで嫌だなと思っています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

定員70人くらいの保育園に通ってます。
学年15人もいないくらいですね。
人間関係は特にないです、3歳児クラスから入りましたが他のお母さんと話したことないです笑笑


因みに上の子は学年50人くらいの幼稚園(こども園)でした。
幼稚園だからなのか、こちらの方が人間関係は濃かったかもしれないです。

ママリン

1歳、2歳クラスは駅近のため激戦で小規模(0歳〜2歳クラスで全体で15人ぐらい)PTAはないです。割とお勉強系で(遊びながら学ぶ)色々やってくれたので楽しそうでした。毎日散歩も連れて行ってくれてたし少人数なので手厚くて良かったです。
3歳からは提携のこども園です。入園当時は3歳からの園だったので転園だけどスタートがみんな同じだったし良かった。各学年40人ぐらいで120人ぐらい。こちらは併設の小規模と途中で一体化して今は160人ぐらいかな🤔特にデメリットは感じてないです。ちょうど良いぐらいの規模かなと思います。知ってても知らなくても誰でも挨拶はする人多い。うちは2号なので密な付き合いはないです。