※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同じ週数30.31.32週の方々がお風呂の時に旦那に下半身洗ってもらってる…

同じ週数30.31.32週の方々が
お風呂の時に旦那に下半身洗ってもらってる、髪の毛洗ってもらってる、パンツズボン履かせてもらってるとsnsでよく見るのですが
私は全くそんなことないのですがこれからできなくなるのですかね、、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにやりにくくはなりますが普通に自分でやってました、てか旦那にそんなこと絶対されたくないです😂

ママリ🔰

私はどれも余裕でできました👍

ママリ

見たことないです😂
最近の流行りですかね?

そういう人って上半身だけ自分で洗ってるんですか?笑

そんなことしてもらわなくてもだいたいの人が自分でできますよ!爪切りとかならやってもらうのもまだわかります!

はじめてのママリ🔰

凄いですね…

私はどれも自分でできました…

はじめてのママリ🔰

自分でできます!が、髪の毛は女王様気分で洗ってもらっていました😂
靴は履きにくくなったので、スリップインシューズ?を買いました!抱っこしたままでも履きやすいので産後も活躍していますー

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

上の子2人の時にそんなことしてもらった事ないです☺️
強いていえばつった足を押してもらう?くらいでした!
妊娠中旦那に裸見られるの嫌だったので💦

ママリ

靴下ははかせてもらったことはあるけどお風呂はないです😂!

ママリ

出産するまではお風呂大体いっしょに入ってて、
自分で洗うことは出来るけど
洗ってもらった方が体勢的にも楽なので洗ってもらってました🤣
靴下履いたりも自分で出来るけど、しんどいので
旦那いてる時は履かせてもらったり😂

私は、小柄な方なのもあってか
結構お腹の出方が前に出ててそれでやりにくかったのもあると思います!(笑)
お腹の出方とかも人によって違うと思いますし、
出来なくなってきて旦那さんにされる事抵抗ないならどんどん甘えてください☺️

3怪獣ママ

靴下を履かせてもらう事はありました!
あとは、歩いてる途中で
靴紐が取れたとか!

でもパンツとズボンは履けるし
頭も洗えますが
しんどいのはしんどいので
やってもらえるなら
やってもらうのはおかしい事では
ないと思います!

やればできるけど
やってもらえる
やってもらうことに抵抗がないなら
ありえます!

あん

一緒に入ることはあっても、体洗いや着替えは自分でしました笑

みー

お風呂1人で入ってますし、パンツもズボンも自分で履いてますが、履きずらいはあれど履けないことは無いと思います!
けど、旦那に甘えれる時はやってーって言ってます🤣