※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の女性が無痛分娩について不安を感じています。病院から無痛分娩の選択についていつ聞かれるのか、自分から伝えるべきか教えてほしいです。

妊娠6ヶ月です。青森市のセントセシリアに通っています。妊娠がわかる前から、出産するなら無痛分娩!と心で決めていました。
HPを見ると、麻酔が世界的に足りていないような記載があったので、不安に思います。

無痛分娩にしますか?どうしますか?ということは、いつ頃病院側から聞かれるのでしょうか?それとも、検診の時に自分から無痛分娩がいいです!と検診の時に伝えるものなのでしょうか?教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

初診時に、分娩予約を取りましたが、その際に希望聞かれました!その時に無痛にすると言っていたのでそのまま無痛でした😊 でも妊婦健診後半あたりに、無痛分娩の同意書とかの紙をもらった記憶があります!結構お腹も大きかった記憶なので後半ですね。こちら側からじゃなくても、看護師さんからの説明がありました!

  • はむ

    はむ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですか!初診時に!私何も聞かれなかったので、、、後半で聞かれることを祈ります!!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何週だったか定かじゃなくて申し訳ないです💦 でも30週以降かそれくらいだったのは記憶しています。 無痛分娩の同意書、入院の同意書とかと一緒に説明受けました😊 体大事に過ごしてくださいね👌

    • 5時間前