
顕微授精の着床率について質問です。今月末に顕微授精の5日目胚盤胞5BB…
顕微授精の着床率について質問です。
今月末に顕微授精の5日目胚盤胞5BBか5日目胚盤胞4BBをホルモン周期で移植する予定です。
私は子宮内膜症(2.5cm)でチョコレート嚢胞もあります。
顕微授精でグレード2の卵を移植した場合、着床率ってどれくらいになるんでしょうか😥
また、グレード3も何個か凍結してあるのでその場合の着床率も教えていただきたいです。
夜ヨガをしてBELTAサプリ飲んで、よもぎ蒸しと鍼灸に通ったり、外食を控えたりとできることはしているつもりです。
初めての事で何回目で妊娠できるものなのか見当もつきません😢
人によって違うとは思いますが、経験ある方の意見を伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢にもよりますよね💦35歳以上だと同じグレードでも着床率さがります!

はじめてのママリ🔰
年齢がわからないですがネットで見たら25〜30%書いてありましたよ!
これで35歳以上だとまた厳しくなっていくかと。。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
今年で27歳になるんですが、やっぱりそれくらいってことですよね💦- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
若いからもう少し高いかもしれませんよ!
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今年27歳になるので少しは確率上がるんですかね、、、
はじめてのママリ🔰
確率があがるというよりは35歳以上なら確率が下がるって感じです!
25歳〜34歳は同じくらいです!
BBなら40%くらいなので自然妊娠よりはちょっと確率あがるかなって感じですね!