※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにこ⛄ガチダ部
雑談・つぶやき

感情が溢れてきちゃって話す時に涙出てきちゃう方いますか?大泣きではな…

感情が溢れてきちゃって話す時に涙出てきちゃう方いますか?
大泣きではなく涙目、こぼれない程度の涙です。

今日、小学校で初めての個人面談だったんですが先生に涙目になりながら話してしまいました😅治したい…

コメント

はじめてのママリ🔰

先生との面談ではないですが、就活の時涙が溢れました😭
自分でも恥ずかしいので治したかったけど無理でした😂
感情があふれでてきてしまうんですかね〜自分でも困っちゃいます🤣

はじめてのママリ🔰

分かります😅就職の面接とかそんな感じになりました😂
かまいたちのYouTube見てみてください!濱家が好きな山内のエピソードってやつに似た話が出てくるんですけど、山内のエピソードめちゃくちゃ笑えますよ💡

ゴメス

なりますなります。
怒りでも悲しくても嬉しくても感情高ぶると涙出てきちゃうタチです😂
すぐ泣くと思われるの嫌なので頑張って引っ込めるんですけど、どうにもなおらないんですよね💧
旦那に言わせれば心の鍛錬が足らないそうです…
我慢できるはずだと😓

りりり

わかります 
わたしもすぐ涙でます
しょうがないと思ってます😅

めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

わかります!自分の話する時も泣いちゃうんですが、子供産んでからは息子の話を聞いてもらう機会があると話してるとすぐ泣くまではいかないけどウルウルしてきます。

先週の面談で普通に息子の話してただけなのにウルウル涙目になりながら話してました😂恥ずかしいので直したい…

かびごん

わかります!
昨年の個人面談の時うるうるしてました🥹
先生にママ!どうしたの!とか言われちゃって
余計にぶわーーーって目頭熱くなるっていう🥹
小さい頃から治りません😇

たぬきの親分

私もなる🙋

上司と話してる時もなったりするから、緊張もあるのかな🤔

同じくこの体質治したい🥺

はじめてのママリ🔰

私もそうです😣🥲

相手に驚かれる事もあったり、困る時ありますよね💦

原因があれば根本的に解決する事で改善が見られるようですが、性質だったりもするので治すのは難しいんですよね💦😔
本気で治したい気持ちがあるのであれば、一度カウンセラーの人に話を聞いてもらう事で対処の仕方などが少しでも分かったりする可能性もありますが、自身の性質が強い場合は受け入れていく、話をする際に出来るだけ緊張しないような工夫をする等くらいしかないのかなぁという感じかと思います🤔

私もそうなので困る気持ちも治したい気持ちもとても分かります😭

オニちゃん

私もです😭
個人懇談の時やクラスの懇談会、子どもに対して怒っていて自分が落ち着いて、子どもと話す時などに涙が出そうになったりなんなら泣いてます😭

クラスの懇談会は、先生に「お母さん、大丈夫ですか?」って聞かれて本当に恥ずかしかったです😭

泣きたくないのに涙が出そうになったり涙目になってしまいます😭
もう治らないと思っています😭