
妊娠初期、エコーで赤ちゃん見たときに先生は赤ちゃんの大きさなど細か…
妊娠初期、エコーで赤ちゃん見たときに
先生は赤ちゃんの大きさなど細かく説明してくれますか?
ママリにいる方は詳しい方が多い気がして
そういうのは自分で調べているのか、先生が毎回詳しく説明してくれているのか気になってます。
だいたい「元気に育ってるよ!大丈夫!」で終わり
私も先生が言うならまぁ大丈夫だろうと、あまり気にしない性格なので、ありがとうございます。で終わり
でもここを見てると、平均より小さい気がしますみたいな質問をよく見たりするので気になっちゃって💦
優しい先生なんですけど、説明が少ない気もして今更ながら不安になってきました😭
元々通っていた不妊治療クリニックで、これから転院予定なので、先生が変わったらまた違うのかもしれませんが…
12週までは通い続けるので先が長いです…💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

うり
不妊治療クリニックから総合病院に転院しましたが、総合病院の先生の方がちゃんと説明してくれましたし、エコーも毎回じっくり見せてくれました(笑)
クリニックの先生は大丈夫そうですねーしか言われたことありませんでした(笑)

はじめてのママリ🔰
何も教えてもらってなかったです!エコー写真に書いてある数値とか自分で調べてました!

ママリ
私はエコーの後自分で平均を調べてました!
エコーの後に診察?というか先生とお話しする流れだったので、呼ばれるまでに調べて、平均より小さいですけど大丈夫ですか?って聞いてました!

🐑
エコー受ける度に、だいたい何センチです〜と教えてもらっています!

ゆき
妊娠初期は「元気やね」で終わることが多かったです。
経腹エコー?になってから詳しく説明してくれました。
私は最初から大きい病院で診てもらってたので、転院されて先生が変わったら詳しく説明してくれるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ええ、やっぱりそうなんですね😭💦
つわりと検診でしか赤ちゃんの存在を感じられないので、もう少し詳しく説明ほしいです…😭
でも、おかげで転院が楽しみになりました!ありがとうございます😂