
新生児と猫の共存について悩んでいます。猫が赤ちゃんに近づくことが心配です。ペットと一緒に生活している方のアドバイスをいただけますか。
新生児とペットについてです。今日退院して家に帰ってきたのですが、うちに猫4匹(2匹は産まれたての子猫)います。親や義両親は隔離したほうがいいと言い、わたしもそう思って別の部屋にしているのですが、赤ちゃんが泣くと猫が声を気にして部屋に入ろうとします。さっきは足元をすり抜けて部屋に入り、しっぽを太くしながら蚊帳つきのベビーベッドに飛び乗り赤ちゃんを踏みました。それをみてからこわくてこわくてどうしようもないです。夫は気にしすぎと言うのですが、ペットと暮らしている方、どう生活していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

👶🏻
うちは犬とうさぎがいます!
新生児の時はアレルギーが出たらどうしようとか色々心配していましたが4ヶ月経った今はもうほとんどなにも気にしてない感じです😅
寝る部屋も最初は別でしたが、旦那が大袈裟だよこんなんじゃ犬が可哀想って言うので渋々寝ていましたが、もうなにも思わなくなりました笑
うちの子もよく手やらお腹やら踏まれてますがやり返しなのか尻尾掴んだりしてます😆

退会ユーザー
猫2匹います!
うちは上の子のときはベビーベッドほぼ使わず床にマット敷いてました。
なので猫もその辺歩いてましたけど、特にちょっかい出す事が無かったです。
今でも付かず離れずって感じでいい距離感保ってます!
なんでしっぽ太くしながらベビーベッド飛び乗ったのでしょう。赤ちゃんの泣き声にビックリしたんですかね??
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!退院後すぐ会わせてましたか?
ほんとになぜか飛び乗って踏みつけてたので慌てちゃいました、、、びっくりしたせいなのかなんなのか、、、- 5月12日
-
退会ユーザー
退院後すぐ会わせました!
ビックリして高いところに逃げたつもりがその先に赤ちゃんがいてなおさらビックリしちゃったんでしょうね😅💦
意地悪するような事は無いと思うので大丈夫だとは思いますが…もう少し猫ちゃんの方も赤ちゃんに慣れてからの方がいいかもですね!
うちの猫はしばらくしたら赤ちゃんが隣でギャン泣きしてようがお構いなしに寝てました🤣- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
声に慣れてからのほうがいいと思いますか?それとも泣いてても会わせちゃったほうがいいですかね…猫たちからしたら赤ちゃんの声ってストレスなのかなーとか考えちゃって🥲
わたしもはやくギャン泣きしてても隣にいる猫たちをみたいです😂- 5月12日
-
退会ユーザー
うちの猫たちはほんの2、3日だけそわそわしてました!
猫ちゃんの性格もあると思いますが、会わせてあげた方が慣れるのは早いと思います😊- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
存在をちゃんとわかってもらったほうがきっと慣れもはやいですよね🤔
わたしが気にしすぎないほうがいいですね😂😂- 5月12日

にんにん🔰
自宅には猫はいませんが、退院後すぐに実家に行き、会わせました🐱❤️気になるらしく、普段だったら初対面はスルーすることが多いですが、近付いて匂いを嗅いだりしてしました。
一緒に暮らすなら、なおさら紹介しておくのが良いと思います!猫側はこまめな爪切り&ブラッシングとトイレ関係は赤ちゃんから離す、赤ちゃん側はママパパが側にいない時は蚊帳で守っておくこと、これで良いかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥲
ちゃんと紹介したほうが猫たちもわかってくれそうですよね🤔さっそく対面させてみようと思います!!- 5月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲
なんだかんだ大丈夫なんですかね、、ちなみに犬たちは泣き声にびっくりする様子などはありませんでしたか?