
平日のみのパート勤務です。復帰してから誰かしらが風邪ひいたり、呼び…
平日のみのパート勤務です。
復帰してから誰かしらが風邪ひいたり、呼び出しがあったりで、休むことが多いです。
職場は休みやすい方なのですが、やっぱり休み連絡する時とか気まずいです😢💦
夫ががっつり働き、子どもたちに合わせた生活ができるようにと私がパート勤務に変更しました。
そこで質問なのですが、この状況で夫に休んでもらうのってどうなんですかね??
パートだから基本的に私が休みたいのですが、職場的には「たまには旦那に休んでもらってよ」と思われてしまいますかね?
パートで働いてる皆さん、どうされてますか?
また職場にパートで子持ちの人がいる方、どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はもちろん私が休みを取ってます!
が、同じパート仲間の中には旦那さんが休み取ると言う人もいます😌
申し訳ない気持ちからではなく、旦那なら有給で休みが取れるからです笑
どっちでも夫婦が納得できる方が休んだらいいんですよ〜!わたしはそう言う時のためにパートにしてるので、感謝しつつ休んでます。、

ママリ
連絡気まずいですよね😭
旦那さんが休めるなら休んでもらっていいと思います!
うちは旦那は基本休めないので私が休んでますが、インフルとかで長期休むことが確定してるときは旦那に代わりに休めないか聞きましたよ🙂

くろすけ
休み連絡嫌ですよね😭
うちは夫が有休消化のために繁忙期じゃない時は休んでくれます👍🏻
夫よりむしろ私の職場の方が休みにくいのでありがたく出勤させてもらうことも多々あります。
コメント