※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろ
子育て・グッズ

離乳食について7ヶ月過ぎていますが歯がまだ1本も生えていない場合、離…

離乳食について

7ヶ月過ぎていますが歯がまだ1本も生えていない場合、離乳食はゴックン期のペーストのままの方がいいんでしょうか?ヨーグルトや細かく切ったバナナ、苺などは食べるんですが、お粥(5倍粥)や肉魚類は嫌がって口に入れてもそのままの形が残ってることが多く2口ぐらいで泣いて食べなくなってしまいます…野菜は食べたり食べなかったりです。

7ヶ月になり2回食に進んだタイミングでペーストから少し形を残したものに変えたんですがその頃から極端に食べてくれなくなりました。
出汁を混ぜたりコンソメ味にしてみたり試しましたがダメです。。卵もアレルギーチェック進めたいのにほとんど食べないので進んでいません。

作ってはほぼ全部捨ての繰り返しでしんどいです。
食べないのなら作りたくない。もう辞めたいです。

コメント

はじめてのママ

ペーストで食べてくれますか?
それならまだペーストでもいいと思いますよ!
まだ口の中が準備出来てないぞ!ってことなのかも知れません!
離乳食の悩みって尽きないし作るのも時間かかるのに食べてくれないとなると更にやる気が失せますよね🥲

ただいずれ必ず食べます!
ある程度大きくなってドロドロのを食べてる子見ないですもん!
本の通りにはいかないしその子のペースがあると思うのでその子が食べるやつを出せばいいと思います!また少し日を置いてチャレンジしてみてダメなら戻す!この繰り返しかなと思います🥺

ベビーフードにも全然頼っていいと思います!!

  • きゃろ

    きゃろ


    ペーストにしても食べてくれませんでした。ベビーフードも嫌がるので甘いもの以外は食べたくないのかもしれません…
    回答ありがとうございました🙏

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

歯は関係ないと思います🤔👍🏻

単純にまだ少し早かったのかなと思います♪
お子さんに合わせて進めていいと思います😍

うちの子歯が生えたのが1歳過ぎだったので☺️

  • きゃろ

    きゃろ


    ペーストで作り直してみましたがダメでした。。
    回答ありがとうございました🙏

    • 4時間前