
コメント

ママリ
手当の振込口座はママリさんにできるんじゃないですかね?
でも、手当はフルで親に渡すことになっても外で子供と二人暮らしするよりは安上がりなので親の言い分も分からなくもないです。
それが嫌なら市営・県営応募して早めに自立するしかないかなと…

ママリ
世帯主を変えたところで主さんはもらえないですね。
収入がないなら、
扶養してもらっている側なので、
手当は出ませんよ。
体調悪いのですか?
お子さんのためにも何とか働ければいいですね。
働いてしっかりお子さんを扶養できる収入があれば世帯分離して手当ももらうことできると思います。

はじめてのママリ🔰
扶養できる収入があったとしても、世帯分離したとしてもお母様とパートナー様と同住所にした場合、手当てが出ないパターンもありますよ。
満額貰いたいのであれば市営住宅を申し込んで別で暮らす。
または、働けるようになるまではお母様に甘えさせてもらうしかないですよね…
はじめてのママリ
あげれないと言われたのは区役所の方です!
やっぱり別に暮らす方がいいですよね、、、
ママリ
そういう事ですね!
うちも母子家庭で実家に戻るってなった時に役所に何回も聞いたけど同居家族の収入を足すと高収入になるから絶対無理と言われてます😅
仕事をしてないと市営・県営が応募できないのでまずはとりあえずの仕事を見つけてから応募になります。
築年数40年以上とかだと家賃一万か収入によってはそれ以下になりますよ!
私は受かった時の収入が13万で築年数45年くらい家賃8000円でした!
13万でも全然生活できましたよ〜!
実家が近くてちょこちょこご飯食べに帰ったりもするならホント楽勝です👍
頑張ってください🍀