
中途採用(33歳まで)の市役所職員の試験を受けようと思っている者です…
中途採用(33歳まで)の市役所職員の試験を受けようと思っている者です。
長文となり申し訳ありませんが
ご相談に乗っていただけると幸いです(><)
1️⃣SPI 3試験ってどのくらいの難易度になりますか?💦
他の企業を受験しようと以前から思っており、問題集一冊を繰り返し勉強していますが、非言語が本当に苦手で自信がありません。。
2️⃣集団面接の口述試験というのは普通の面接になりますか?もし、どのような質問をされたかお分かりになる方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
3️⃣お恥ずかしながら、市役所の試験があるのを今日知って、6月中旬の一次試験に挑もうと思っております。年齢的にも今回で最後になるので、頑張ってみたいと思っております。今からでもできる試験対策はありますでしょうか、、。
以上です。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ゆうき
過去問や販売している問題集を繰り返し解いたらそこまで難しくない印象でした!
面接はその受験する市について聞かれることが多いと思うので、私はその市の公共施設を見てまわったり、街歩きをして対策してました!
実際に市の公共施設について面接では聞かれました!
市役所も今は面接重視だと思いますので笑顔で好印象なら受かると思います☺️
私は旦那に試験管をしてもらい面接で緊張して話せなくならないよう対策してました!
応援してます📢

ゆうき
市の公共施設に行ったことがあるか聞かれ、改善点を言ってくださいと言われました!後は何故この市を受けたのかはしっかりと聞かれました!!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます(><)
なるほどですね、SPIはやはり繰り返し解いていくに限りますよね😭がんばります!!
面接について、市の公共施設について聞かれたとのことですが、どのような質問だったのか、差し支えなければおしえていただけますか?💦
ゆうき
下に回答してしまいました💦💦