※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸せまちこ
妊娠・出産

妊娠34週3日の初産婦です。健診で胴回りが小さいと言われ、不安です。同じ経験の方、小さめの子供が生まれたか教えてください。大きくする方法はありますか。

現在34w3dの初マタです!
今日健診に行ってきたのですが、推定体重が1500gしかなく約4週間小さめと出てしまいました…(>_<)
先生には「頭と足は週数通りなんだけど、胴回りだけ小さい。少し心配ですね。」と言われました。
里帰り出産のため来週転院します。とても不安です…(。´Д⊂)
同じように胴回りだけ小さめと言われた方、やはり小さめの子が産まれましたか…(>_<)?
これから大きくするために何か出来ることはあるのでしょうか…(>_<)?

コメント

あおいくまさん

こんにちは!
36週で1900なくて、
同じように胴回りが小さいと言われました。
私の場合はもう正産期に入る手前だったこともあり、1週間管理入院をして2300まで増やしました!
結局予定日から3日遅れで生まれたので、2665でした!!
少し小さめではありましたが、何の問題もなくとても元気です!!


とにかくごはんをしっかり食べる!
そして、
なるべく動かないで、とった栄養を赤ちゃんにまわす!
という1週間でした。
体重管理の為に主食のごはんをあまり食べなかったりしたことが、あまりよくなかったのかなー、、、と思いました。
入院中の食事は、いつもごはんは200グラム、食パンなら2枚。
ごはん200グラム!妊婦なそのくらいが標準だよ!といわれました。
結構多いですよね😭
長々すみません、なにか参考になればと思います😊✨

  • 幸せまちこ

    幸せまちこ

    お返事ありがとうございます(>_<)!
    無事に産まれて元気に成長している方のお話を聞けて安心しました😭✨

    管理入院で赤ちゃん大きくされたんですね!
    私もこのままだと管理入院の可能性が高そうですが大きくするために頑張ります…👍!

    ご飯ですか💦実はお米が嫌いで普段食べないんです…😱💔
    頑張って食べようかと思います(>_<)!

    いろいろ教えて下さり本当にありがとうございます😭✨

    • 5月30日