※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の送迎やママ友との関わりが面倒になり、最近は断ることが多いです。小学校に入ると、こうした悩みから解放されるのでしょうか。

幼稚園の送迎時の立ち話、園庭開放、
ママ友ランチ、休日に友達親子でお出かけ、
全て面倒になってきました。

年少では頑張っていたんですけど、やっぱり無理していたのか最近はどうでもよくなって断ることが多いです。

学区はウチだけ違うので実質あと2年の付き合いです。

小学校に入ったらそういった悩みから解放されますかね🥲
子供と二人っきりでいるのが1番気楽で、
最近はあえて
遠くの公園行ってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

解放されます!
息子さんが放課後遊びたいと約束したら親御さんとやり取りは必要ですが、あの「これ今何の時間?私何してるの?」となるランチや立ち話の虚無時間はなくなります!😂🙇‍♀️

なの

頑張ってるなんてすごいです🥹
テキトーでいいと思います😂

はじめてのママリ🔰

ランチとか無駄な時間に感じて全て断ってます😂皆暇なんだねーって思いますよね😓